忍者ブログ
2024 / 05
≪ 2024 / 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私達が住んでいる所はJ◎と私鉄が近い。
それで、出かける目的地によって使い分けている。
だが、それ以外に使い分けなくちゃいけないケースが、最近特に増えてきた。
それは、どちらかの電車が何かの都合で運行していない時に、緊急回避するためなのだが。
まあ、それはダイヤが超過密なJ◎が止まるから、私鉄を利用しなくちゃならなくなると言うパターンがほとんど。
それで、ヤフーの電車運行情報にその二つの路線と夫が職場に行くために利用する地下鉄丸の内線を登録しており、それらの中のどれかがストップしてしまった場合(たまに2つだったりする←3つ全ての事はまだないが)
夫と私の携帯にメールが入るようになる。

のだが。

あまりにJ◎線の遅延、運行見合わせが多すぎる。
特に夜中(夫が乗っている場合も多いが)とか明け方とか、寝ている時にメールが届くから、とんでもない時間に起こされてしまう事があり。
もちろんこの時間はメールを受信しないように設定する事も可能なのだが。
そうすると、朝、起きてのんびりと準備しているところで

「やばいっ、電車止まってる」

なんて焦る事になるわけで。
それで明け方だろうが、夜中だろうが、お構いなくメールを受信しなくちゃいけない。
関東圏のJ◎(伏字にしなくても誰もがわかるだろうケド)に乗ると、電車内の液晶パネルに遅延情報が出ると思うが、どんな時間に乗ろうとも、どこかで遅延か見合わせかの情報があるわけで。
多くの人は予定通りに目的地に着くためには、電車が一番安心だと思っているだろうけれど←私もそう思っていた。
東京では電車が正確な時間に到着することはあまりないと言う事を学んだ(苦笑)
それで

万が一の時にはどうするか?

を常に考えておかなくちゃいけない。
ヤフーの運行情報を受信するたびに思い出すのが、ユーロパスで旅行したヨーロッパ。
ガイドブックなどには

ヨーロッパの電車はストライキでいつ動くかわからない事があります

と必ず書いてあるわけで。
私達もイタリアからスペインに行こうとしていた時、ストライキに遭遇して足止めを食らって駅の中で10時間ほど待ち続けた事がある←これはとってもラッキーだったらしい。ここで2日待っていたと言うアメリカ人と話したから(汗)
他にもいきなり電車が運休とか(理由がよくわからなかった)遅れたなんて事はよくあり。
予定通りに進まないことが多かった。
電車が遅れてしまいイタリアのどこかの駅(名前ももう忘れたが)のホームのベンチで寝る羽目にも合った←駅舎はすでに私達と同じようなバックパッカーで寝るスペースすらなかったから(汗)

正直言って、当時(1999年頃)日本の電車はそんなに毎日トラブルがあることはなかったように思うが。
でも。
現在(2010年)私の住んでいる地域のJ◎はそれをとんでもなく上回っている。
だって、ほぼ毎日、どこかの駅で人身事故とか、安全点検とかで電車が遅れているなんてメールが届くわけで。
この過密ダイヤのために、ちょっとしたトラブルで遅れるのはよくわかる。
だって、駅で電車を10分以上待つって事は全くないから。
多分、次の駅に着く時には前の駅に次の電車が着いているようなダイヤなんじゃないか?
それどころか、駅と駅の間にすでにもう1台の電車が動いている事もあるはず。

実は、忘れもしない、今年のお正月の出来事。
皇居に旗振りに行くため、とあるバスツアーに参加していた。
そのツアーは新宿出発で。
私達は新宿までJ◎を利用していた。
広い新宿駅を高齢者の母と7歳のこつぶを連れて移動しなくちゃいけないために、私達は集合時間30分前に到着する予定の電車に乗っていたのだが。
その電車がとある駅に着いた時、新宿で人身事故が起こり、電車がストップ。
駅に着いているのだから、さっさとドアを開けりゃあいいもんをなかなか開けない。
その駅は私鉄乗り換えのできる駅なのですぐに移動できるのに。
結局、電車のドアを開けてくれるまでに15分くらいかかり。
間違いなく集合時間に間に合えなくなり。
私達は新宿からタクシーで皇居を目指し、皇居の駐車場でツアーに合流したのだ。
私鉄の電車賃(振り替えてくれると言われたが、急いでいる時にそんな時間のかかることはしないよ)&タクシー代&同じツアーの人たちの待った時間&ツアコンの人との通話料
くらい請求したいのだが。

電車は遅れる事がある

結局これでみんな解決してしまってる。

しょうがないんだよね~
過密ダイヤだもん

私の辞書の中には、ここに越して来るまでそんな言葉はなかったんだけど。
最近はそうやって受け入れている。
ここで鍛えられ、どんな事も鷹揚に受け入れ、イラつかない人間になるならJ◎に感謝しようと思ったが。
最近は、絶対に遅れちゃいけないならJ◎は使わず、私鉄の駅を目指すようになった←J◎が10回運転見合わせする間に1回くらい遅延する程度。
つまり、何事も受け入れられるようになるのではなく、あきらめがつくようになったって事なんだろうね。

執着心のカタマリのような私をあきらめさせる事ができるようになった、J◎ってすごい

心からそう思います(爆)

拍手[0回]

PR


コーヒー党の私ではあるが、お茶も好き←だってコーヒーも出がらしの紅茶みたいに薄いのが好きだし(笑)
異常に乾燥しているこの時期は一日に何倍も水分が取りたくなるわけで。
いくらコーヒー党の私でもコーヒーばかりだと飽きてくるので、時々緑茶とか紅茶とか「茶」と言うものを飲む様にするわけで。
そんな時に選ぶのが抹茶入り玄米茶だった。
これは私がまだ10代の頃母が抹茶と玄米茶を買い自分でブレンドして抹茶入り玄米茶を作っていたので、私もそうしてきたのだが。
ここ数年は抹茶入り玄米茶と言うものがすでに存在するので、それを購入していた。

最近しみじみ思うのだが、こつぶが幼稚園児になったあたりから、年月とともに私自身の面倒くさがり度が加速し始めた。

そして。
今年春の転居がきっかけで、粉茶(つまりインスタントティー)を買うようになった。
粉茶、つまり、回転寿司で自分で入れるお茶のことですね。
ただ、私が利用しているのは回転寿司のお茶ではないですよ。
決して店員さんの目を盗んで持参したビニール袋にお茶を入れるとか、してないから。
私が購入しているインスタントのお茶は、伊右衛門。
CMでおなじみのあの伊右衛門です。
およそ50杯分入りがスーパーで600円程度で売られているわけで。
いわば、高級茶だよね~。
1杯10円だもん。
これをずっと愛飲しているのだけど。
年末、母が来るのでちゃんとした(笑)お茶を買おうとスーパーに行った時の事。
お茶を選びながら

「ねえ、面倒だから、いつもの伊右衛門でいいかな?」

と言ったら

「お義母さんがストレスになりそうなことはやめようよ」

夫に言われた。
夫が言うには

私の母はどんなお茶を出してもありがとうって言って飲む人だ。
でも、自分の娘がインスタント緑茶を夫に出していると知ったら、それを気に病むはず。

いや、夫はインスタント緑茶でも全然気にしないで飲むのだが。
母はとっても昭和気質な人なので、お茶はやはり急須できちんと入れて出すものと思っているだろうからと。
で(汗)その時はとりあえず高そうな煎茶を購入したんだけど(笑)

私は電気湯沸しポットを使わないので、お茶を飲む時はお湯をわかさなくちゃいけない。
これまではお湯を沸かしている間にお茶を選んだりカップを用意したりするので、お茶を入れるのが苦痛ではなかったんだけど。
紅茶も色々と選んで購入していた。
ココアもヴァンホーテンの粉ココアをホーローの小鍋を使って木ベラで錬りマシュマロを入れるというスタイルをとっていた。
カナダに住んでいた頃、友達からチャイティーのレシピをもらってそれで作るようになった。
他にもハーブティーなど煮出すお茶を入れるのも、全然苦じゃなかったのに(汗)

でも。
堕落の道を歩き続ける私が出かけるお店には、お茶を手軽に楽しめる「インスタントシリーズ「が存在するわけで(笑)
おまけにティーバッグの種類も豊富だし。
こーんな楽しいティーバッグも存在するし→http://izismile.com/2010/02/02/tantalizing_tea_bags_20_pics.html

ティーバッグはインスタント茶に比べると、ゴミは出るけど、手軽だし。
煮出すタイプもぐらぐら沸かしたお湯の中にしばらく入れておけばOKだし。
面倒くさがりの私にはうれしい。

だが。
昨日、たまには香ばしいお茶もいいかと思って購入した韃靼そば茶のティーバッグ。
1リットルのお湯で5分だけ煮出せばいいタイプ。
早速飲もうとしたら、ティーバッグが繋がっている物だった。
つまりあの薄くてちょっと力を入れたらびりっと破れそうなバッグを切り離さねばならず。
過去何度かこれを破いてしまい面倒な思いをしてきた私は、このタイプのものに当たるといつも慎重にハサミで切り離すのだが。
すでに1リットルのお湯が鍋の中でぐらぐらに沸いており。
ハサミを取りに行くのが面倒で手で切り取り線から切り離そうとしたら。

お鍋の中にぼっちゃん。

中途半端にちぎれたバッグがお鍋の中に。
そば茶の中身がお湯の中でちらばってしまった。

結局茶漉しで濾すはめに(涙)

面倒を避けたくてティーバッグを買ったのに、面倒な羽目に陥る。
こんな私は粉のそば茶を開発して欲しいとしみじみ思ったのだった。

拍手[0回]



昨年末から悩み続けていた事があったが。
本日、その結果が出た。

事の発端は人間ドックだったんだけど←2週間前の1月14日のブログをごらん下さい。
年末届いた健康診断の結果は、ほとんどAクラスだったが、一つだけDクラスがあった。
それはPap smear、子宮ガン検診の結果、要精密検査だった。

実はその前年、スメアクラスがⅡと言われており

心配のないレベル

とは言われていたけれど、多少気になったので調べてみた。
ネットでは誰でもよくある事と言われていたので、すっかり忘れていたんだが。

それが今年クラスⅢになったわけで。
クラスⅢってのは、精密検査なんだそうだ。
正直言って、ⅡがⅢになっただけじゃん、と思ったのだが
でも、精密検査って言われたら

悩むよね、普通。

もしかしたら子宮頸がんの可能性があるわけで。
こつぶははまだ7歳。
夫だけなら私が死んだら誰か見つけて再婚してくれよ、で済むが。
子供には親としての責任を果たさなくっちゃならない。
何があっても私はこつぶが成人するまで死ねないのだ。
とにかくがんでも治療を受ければ何とかなる。
そう思おうとしたんだが。

私の姉は5年前体がんで手術を受けた。
父は大腸がんを患った。
いわゆる、がんの家系(そんなもんあるのか?と言われそうだが)かもしれない。
それに姉と私は卵巣嚢腫も患ったわけで。
どうも、婦人科系が弱い。
これって体質に何か遺伝的な要素があるのかもしれない。
精密検査と言われて、そんな事を考えるようになった。
もし遺伝的な問題なら、当然だがこつぶにも影響する可能性がある。

それで、どうせ精密検査を受けるなら、この遺伝について詳しい先生に話が聞きたいと思った。

色々リサーチして、精密検査を受けようと決めた病院のHPから、そこの婦人科には数人の先生がいることが判明。
その中で子宮がんの専門の先生はいないかと調べてみた。
ネットで先生の名前を検索してみれば、その先生が書いた論文などを見る事ができる。
で、調べてみたら。
ピンポーン。
私が知りたい「遺伝」について論文を書いた先生がいた。

そして2週間前、その先生に検査をお願いし、私の知りたい事を聞いてみた。
まずクラスⅡとⅢについて。
ⅡがⅢになっただけではなく、ⅡとⅢの間には

とっても大きな差があるので、簡単に考えないように

ぐっさりと大きな釘を刺されてしまった。
だから、精密検査なのだ。
そこでどかーんと暗くなったが、もう一つのどうしても知りたいこと。

遺伝とか家系とかあるのか?

先生、よくぞ聞いてくれたとばかり「うれしそうに」←私にはそう見えた

「それは専門分野なので、ちょっと話していいですか?」

待っている患者さんは結構多かったんだけど。
細かいところまで聞きました。
その細かいところはどうでもいいけど(笑)
結論から言えば
祖母、母親、姉妹(3親等内)の中で若年(20~30代)性の子宮頸がんを患った人がいる場合、遺伝的な要素はあるとのこと。
母方の祖母は心臓が悪く(これは私に遺伝しているらしい)
父方の祖母は肝臓が悪く(これは姉に遺伝しているようだ)
母は喘息(私に遺伝した)
だが、誰も30代までに子宮頸がんを患った人はいない。
そして、姉は40代で体がん。
つまり、遺伝的な要素はないと言えるので、こつぶに影響する事はないでしょうとのこと。

これはかなり安心した。
そこで、もう一つ気になっていることを聞いてみた。
最近話題になったHPVワクチンの件。
もし仮に、今回の検査で私が「シロ」だったとして、この時点でワクチンを受けた場合、効果はあるか?
実は認可されたワクチンは、ウィルスの型によっては効果のない場合があるため、私の年齢で受けても劇的な予防効果があるとは言えないそうだ。
だが。
現在7歳のこつぶが受けられる年齢(10歳以上)になったら絶対に受けさせた方がいい。
先生の娘さんは9歳なので来年受けさせるつもりだと言われた。

話を聞いて、とにかく、こつぶの体に対しては心配をしないでいい事がわかった。
だが、問題は私。

この2週間は、色々考えた。
もしも手術を受けなくちゃいけなくなったら。
私の母にこつぶの世話をしてもらう事は大変だろう←なんたって今年喜寿。
主人の母?
だめ、絶対。
死んでも(死ぬかもしれないのに)頼まない。
姉?
仕事がある、無理。
お手伝いさんを雇うしかないか。
そう思った。
幸い、生命保険は大きなものに入っている(笑)
夫が病気するより私が病気した方が手厚い保障。
できる限り、必要最小限の入院にしてもらえば、なんとかなるか。
などと色々考えた2週間だった。

で、本日、宣告を受けに行った。
実は検査を受ける前の問診表に
「がんであった場合の告知は受けたいか、受けたくないか」
との質問があり。
当然「受けたい」に丸をつけた。
自分の余命はきちんと聞かなくちゃ。
仮に時間が短くても、こつぶにできる限りの事をしなくちゃいけない。

なので、もし手術とか余命って話になれば、そのような話は全て自分で聞く覚悟をしていた。

先生は普通の顔をして

「問題ないですね。特に病変は何も見つかりませんでした」

やったぁ

そう心の中で思ったのだが。

「でも、これで無罪放免ってわけには行きません。たまたま、見つからなかっただけかもしれませんので」

たまたま?

はあ、って事は?

「あと3~4ヵ月後にまた検査してみましょう。それでなんともなければ、その後はこれまでと同じように1年に1回の検査でいいですよ」

ってことで。
次の予約を5月に入れていた、先生(汗)
無罪放免じゃないって聞いて、ちょっとがっくりしていた私に先生は言った。

「まあ、まだ可能性はないとは言えないけど、まあ、この人間ドックの日に”たまたま”何かクラスが上がるような炎症があったのかもしれませんねぇ」

また、たまたま、かよっ(怒)

この「たまたま」のせいで私は1ヶ月悩み続けたし、そのために1万円近い検査費もかかって。

割に合わない(涙)

まあ、結果がよかったから、こう言えるんだろうけど。

とにかく、今年の人間ドックは、よーくリサーチした病院にしようと思ったのは言うまでもない。
この間の病院は「要精密検査」にしたくせに「紹介状」すらくれなかったからね。

拍手[0回]



年齢が高くなって、それまでやった事のない何かを始める。
それはとっても勇気のいる事だろうから、トライするのは素晴らしい事だと思う。
だが。
時に、それは老害となる事もあり。
それがきっかけで、私は義母と距離を置きたくなった。
義母が始めたのはパソコン。
いや、パソコンが悪いわけじゃないのだが。
一般的に町のパソコン教室とはワードやエクセルなどの使い方を教えるところらしく。
若者ならそんなもの習わなくても適当にやってたら覚えるから、習いに行くのは年齢が高くなった人たちばかりで。
そして、それを指導する人も、そんな年齢の高い人が多い様子。
まあ、友達とお茶を飲みながら堂々巡りのようなヨメの悪口を言って、うだうだしているよりかは実りもあろうと思ってはいるが。

義母のパソコンの先生と言うのが、正式にパソコン技術を学んでいない私よりも

知識がない(汗)

だから「どこをどうやったか覚えてないけど、こうなった」と言うような通常発生し難いトラブルに義母が見舞われても、復旧の仕方が全くわからず。
結局、私が出動して復旧させるような状況になる。
正直言って、そんな「先生」にお金を払うくらいなら、私に復旧代を払ってほしいものだと思うことも多いが。
おまけに義母はワードやエクセルの使い方よりも、ネットの便利な使い方などが知りたいのに、そんな事は一切教えてくれないらしく。
教えてくれるのは、どこに必要性があるのか全くわからない

老人会の旅行の案内文の作り方とか。

だが、その先生は自分のワードのバージョンと使い方が微妙に違う母のワードの扱い方が分からないらしく。

「これってこうすればいいんじゃないですか?」
なんて義母が口を挟んだら、とたんに機嫌が悪くなる人らしく。
義母からいつもそんな愚痴を何度も聞かされるので、一度聞いてみた事がある。

「なんのためにワードとかエクセルの使い方を習っているのですか?」

「だって、何もしなかったら、ボケるじゃない」

ボケ防止なんだそうだ。
正直言って、ボケ防止ならパソコンでなくてもいいと思うが←体を動かす事とか

とにかく、そんな必要性の感じられないパソコン教室で意味のない案内状とかを作っている義母。
だが、その覚えた技術があると、何かがしたくてたまらないらしく。

その結果が、昨日↓の手紙であった。

今朝、夫が私に

「昨日の手紙なんだけど、入ってたのは箸袋でさ。お正月に使ってって言うんだけど」

3枚の箸袋。
用紙はコピー用紙(せめて和紙を使ってほしかった)
それぞれに名前が書いてあるのだが。

そのデザインのセンスがうれしくない。
まず、フォントを違うものにしてほしかった。
ついでに絵柄もお正月らしいものにしてほしかった。
そして、せめてお正月の箸袋らしく、金銀の色くらい使ってほしかった。

つまり、私ならこのデザインでは絶対に作らないだろうし。
頂いたとは言え、こっそりとゴミ箱に入れたくなるようなデザインなのだ(涙)

おまけに、誰かから聞いて知っているんじゃないかと思うが。
今度のお正月は、私の母がこっちに来るので、3人じゃなく4人なので、私達だけがこの箸袋を遣うわけにも行かない。

夫が一言。

「使うか使わないかは自分で決めていいよ。でもこつぶの分は使ってもらえないかな?」

夫も考えに考えた結果、そんな妥協案を出したのだろう。
まあ、昨日の手紙が私に聞かせたくない話の手紙ではなかったのはよかったと思うが。
だけど。
どっちにしても、素直に喜べない手紙だった(汗)

言っちゃいかんとは思うが。
もらった側が喜ぶようなものかどうか、自分でじっくり考えて送ってほしいけど。

これがきっかけで離婚問題に発展したかもしれない(爆)我が家だったんだぞっ(怒)

拍手[0回]



車で外出して駐車場に車を停めた。
私達が出かけたのはこつぶの発表会で。
そのためその発表会に参加した人たちはみな同じ駐車場を利用していた様子。
発表会が終わったあと、私達は偶然だが、出口に近い場所に車を停めており。
そのため一番に料金精算ゲートにたどり着いた。
その後にはかなりの数の車が後に並んでいたので

ラッキー、早く出られた。

と喜んでいたのだが。
料金は2300円。
夫が自分の財布を見て

「千円貸して」

と私に言ったので、財布を開けたら1万円札しかない。
それでお釣りが出るかな、と思いつつ、夫に渡したら。

5千円、1万円札は使えません、と書いてあった。

こういうとき、いつもなら

「こつぶちゃん、ちょっとお金貸して」

こつぶの財布からお借りするのだが。
この日はこつぶの発表会。
自分のお買い物の予定はなかったので、慎重派のこつぶは財布を持って来てなかった←私にしょっちゅう「貸して」と言われるからか?(汗)

夫と二人、青ざめた。
だって、バックも出来ないし(後は渋滞)
それで私が1万円札を握って管理人室へ。

「えー、両替なんてできませんよ」

そんなぁ(滝汗)

で、私は駐車場周辺のお店へ両替に走り←珍しくハイヒールを履いていた(汗)

カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ

高らかな音を立てつつ、周囲のお店に走る。
両替をお願いするのは申し訳ないので、何か買い物をしたいのだが。
周囲にあるのは

美容院、中華料理屋、寿司屋、カフェ…

買い物が出来ないじゃない(涙)
仕方なく、道をどんどん走り、ようやく見つけた佃煮屋さん。
いきなり足音高らかに息を切らしてコートも着ていない中年女登場。
おまけに手には1万円札をぎゅっと握り締めており
見た瞬間、お店の人も「両替で焦っている」と言う様子が見て取れた様子。
私も細かいお釣りにならない様に、1000円きっちりの商品をがしっとつかみレジに行くと。
即座に9千円のお釣りを出してくれた←とってもいい人
9千円手にした私は再度

カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ

辺りに焦った足音を響かせ急いで戻ると、後に行列を作っていた車は我が家のミニバンのためにみんなでバックしてくれたらしく(汗)
夫は精算機から離れた場所に停まっていた。
そして、息を切らして戻ってきた私を見て先ほどの管理人が

「大丈夫ですよ、車どけてもらいましたから~」

のんびりと。
とにかく両替が出来たので、お金を払って帰りたいのだが。
駐車場を出る車はまだ延々と並んでおり。

「イベントあると、こんな感じなんですよね~」

そりゃ、わかるよ。
だって、うちもそのイベントに参加してたもん。
管理人はのんびりと世間話を続ける。

「この機械、僕が集金するわけじゃないんですよ~。集金できるなら両替できたんですけどね~」

大体1万円札が使えない精算機っつーのが許せん。
だが、管理人に文句言っても仕方ないし。
とりあえず出庫ラッシュが終わるのを待っていると。

「実はさっきコンビニでガス代払ってきたから7千円くらいしか財布に入ってないんですよ~、両替できるなら、してあげたかったんだけど」

お手間をかけて申し訳ないなとその言葉まで恐縮していた私だが。
そこで「むっ」とした。

だって、うちが必要だったのは千円だったわけで。
その管理人が千円そこで貸してくれて、とりあえず出庫できれば。
後ろに並んでいた車にバックしてもらわずに済んだし。
両替したら管理人に千円返してすぐに帰る事ができたわけで。

1万円しかなかった私達が悪いのは十分にわかっているが。
頭の回らなかった管理人にムカついた私って、非常識?
次からは(今後もこの駐車場を利用する機会が続く)絶対小銭を大量に持って来ようとつくづく思ったのだった。

拍手[0回]



04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31