忍者ブログ
2024 / 04
≪ 2024 / 03 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 2024 / 05 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ついに、機種変した。
とにかく以前の携帯はトラブルだらけで。
「1年半も辛抱した」yattoaetane.blog.shinobi.jp/Entry/351/
と言う記事を書いたくらい。
だが。
最近、何かにつけ「面倒くさい病」のせいで、行動を起こすこともなく←携帯の機種変は本当に苦労する(汗)
海外転勤が決まり、このまま機種変しないままになっちゃうなぁと思っていたら。

海外転勤する人の中には基本料金だけを払い続けながら、日本の携帯を持ち続けている人がいると判明。
一時帰国や出張の際に、どうしても連絡手段が必要になるが、現地で使っている携帯を日本に持ち込むと海外通話になってしまうためで。
つまり日本にいたら日本の携帯、住んでいる国に行けば住んでいる国の携帯、と使い分けるそうだ。
それに最近パリに転勤した友人に夫が聞いた話によると、現地購入のiPhoneに日本語ソフトを組み込めばOKと言う事で。
それで急に機種変したくなった。

私の携帯は購入して1年半で壊れ修理し、そしてそれから1年半経った今、また壊れたという、1年半サイクル現象に陥り(爆)
修理に出した。
当然、保険で修理代はカバーできたが。
当初私はまた壊れてしまったので、今度こそ機種変しようと思っていた。
だがショップのお姉さんに

「海外に行くなら、携帯を解約していくのがベスト」

と説明されたので、修理を頼んだわけで。
でも、携帯を解約したら帰国したらまた新規契約で番号もメアドも変わるわけで。
一時帰国では、プリペイドを使えばいいとは言われたが、カナダから一時帰国していたときにプリペイド式1万円が2週間でなくなったし(汗)
5年で10万(機種代&通話料)くらいかかるとしたら、毎月基本料金を支払ってもいいかなと言う気になったわけで。

だが。
修理を頼んでしまった以上、機種変お願いしますとは言いにくく。

その結果、修理してもらった携帯(おまけに傷だらけだった液晶画面も新品に換わったようにきれいになった)を受け取った当日、オンラインショップで新機種購入(爆)
iPhoneが欲しかったが、多分チリじゃほとんど使わない機能だろうから、普通の携帯でカメラの画素が一番高いものを選んだ。

その後、夫の携帯も機種変しようと、どんなものが欲しいかと聞いたら
夫いわく

「指ですいっすいっってやるヤツが欲しい」

最近、ヤツはほんとにオヤジになった(汗)

つまり夫が欲しいのはスマフォなのね。
それで、携帯にウィンドウズの機能付き、と言うヤツを購入。
まあヤツが日本で携帯を使うときは、仕事に関係している事がほとんどだろうから、こういうものがいいだろう。

ところが。
今朝、夫の携帯から新しい携帯へ機種変しようとUSIMカードを差し替えたのだが。
うまく起動せず。
時間がなくなって、夫は携帯を置いて出勤。
今日は内勤だから特別携帯がなくてもOKと言うのだが。
それはつまり

私が初期設定しろ

って事で。
自分の携帯ですら、機種変したばかりで、赤外線通信の仕方がわからず←昨日ママ友にメアドを聞かれて苦労した(汗)
大汗流しながらマニュアルを読んだって位なのに(怒)

しかし、背に腹は替えられない。
私は「夫に頼まれただけで、携帯の事は全くわからない人です」と言う態度で、サポートセンターに電話して、初期設定の仕方を聞いた(笑)
おかげでお兄さんが(もしかしたら彼のお母さんは私と同じ年くらいかもしれない、などと想像しつつ)丁寧に教えてくれ。
見事夫の携帯も使える様になった。

つまり、私はショップのお姉さん並みの知識を仕入れたってことか(爆)

いや、そんなもんじゃない。
実は機種変って素人でも簡単にできるもので。
秋葉原などで旧機種を安く手に入れるって怖いなんて思っていたが、そんな事はないんだとわかった。
わざわざショップまで出向く必要なんてないって事が十分わかったし。
何でもやってみるもんだね。

まあ、今回買った携帯も帰国する時には「まだこんなの使ってたの」ってくらいになってしまうだろうけど。
それでも番号もメアドも変えないで済むのはありがたい。

さて。
数年後、帰国した時、どんな携帯が主流になってるんだろうな?

拍手[0回]

PR


スペイン語を学ばなければならなくなった我が家←詳しくはこつぶちゃん日記をごらん下さい。

やはり8歳のこつぶは習得が早い。
ドーラの冒険のDVDを2枚見ただけで

Hola    こんにちは
Grasias  ありがとう
Adios   さようなら

をすっかり使えるようになった。
当然だが、英語でも話せるので、すでにトリリンガルの道を歩み始めている。
昨日の英語教室でも数字の8を答えるとき

Eight Ocho 

英語とスペイン語の両方で答えたそうだ←先生にはまだ話していなかったので、ついに転勤の話をしなくちゃいけなくなった(汗)
こつぶに関しては、あまりに小さい頃から英語の教育をしてしまったので、日本語がちょっと遅れてしまった所が後悔している部分でもあったが。
8歳と言う今の年齢でもう一つの言語を学ばせる事になったら、全く抵抗なく受け入れているわけで。
ようやく「後悔」の部分が「まあ、それもよかったのかな」と思えるようになってきた。

だが。

バリバリの大人になって、英語をとりあえず話せるようになった夫と私は、と言うと。
40代になってからの新しい言語には、かなり苦労している。
特に夫は

昨日覚えたことを、今日はもう忘れてしまった(汗)

なんて事を言っている。

スペイン語を学ばなくちゃいけなくなって、私は簡単な会話が学べる本を買ってきたのだが。
夫はそれを見て

「文法の本が欲しい」

そう言い出した。
日本のヒサンな英語教育を受けた世代なので、文法がわからない状態のままフレーズで覚えると言う学習法が受け入れられないらしい。
確かに、私にもそういう傾向はあるが。
私は短大の英文科で英語を学んだが。
バブル時代に海外旅行を繰り返したとき、机で学んだ事はあまり役に立たず(汗)
どちらかと言えば、海外旅行で役に立つフレーズ、みたいな本で覚えた英語がとても役に立った経験があり(笑)
フレーズで覚えちゃいたい人なのだ。
なので、こつぶと一緒にドーラの冒険を見て、数え方とか挨拶とかって日常会話フレーズをそのまま覚えようとしている。

夫と同じく昨日覚えた事を今日になったら忘れている、状態である事には違いないが。

理屈で覚えようとする夫と、形で覚えようとする私と、どちらが習得が早いか?

今後、語学習得を考える皆様に、面白い結果をお届けできるのではないかと思って、ちょっと楽しみである(笑)

拍手[3回]



台風の影響らしく、本日は雨。
最近の会話によく登場していた

「雨はいつ降ったきりか?」

と言う話題も、昨日は

「明日、雨降るといいわねぇ」

だった。

私の記憶にある限り、うちの長女犬がカミナリを恐れてお風呂場に逃げ込んでいたと言う7月の終わり頃が最後の雨だったと思う。
今年の東京は異常な暑さだったわけで。
その原因の一つが「雨がない」と言うことだったそうだ。
埼玉の友達も

「もう2ヶ月は降っていないと思う」

と言うくらい←多分、お湿り程度の雨はあったのかもしれないが。

ところが、数日前からうれしいうれしい雨の予報が出ていた。
台風の影響で。
この台風、九州の私の実家そば、それも北側を一昨日の夜辺りから昨日の午後までの間に通り過ぎた。
普通、そこを通る台風はもっと北に進む。
なのに、なぜかこちらに向かっていると言う天気図が現れた。
ありえないコースだよなと思うが。
これまでどこにも上陸する様子を見せずして、日本海を北上し、どうも本日北陸あたりにお邪魔するらしい。

北陸って、関東からはかなり遠いよ、と思うんだが。
天気図では、北陸に上陸したら、なぜか?そこからまっすぐに関東を目指すらしい。

常識的に考えて、北陸と関東の間にはあの有名なフォッサマグナがあり(小学校の社会の授業を思い出す)
そこにはなぜこう呼ばれるのか、はなはだしく疑問に感じる「北アルプス」と「南アルプス」があり←カナダで友達に話したら、アルプスはヨーロッパにあるんだけどと不思議な顔をされた(笑)
そのアルプスを語るほどの高い山脈にぶつかったら、いくら台風とは言え、普通は進行方向を変えるだろうと思うが。
自信を持って「関東を目指している天気図」が公開されている。
昨日は、関東、それも東京に向かっているような天気図だったけど。
今朝発表されたのはそれよりも北、東京を避けて、埼玉千葉方面を目指しているらしい。
これだとちょっと理解できた。

この最初の天気図を見て、ど素人の私でも「東京には来ないでしょ」とわかるのに、なぜ台風の進路を南側に広げるのか

わけわからん

と思ったんだけど。
それ以上に、今年の気象状況が「わけわからん」と言いたくなるような状態だから。
気象予報士さんも不安なんだろうなぁ。
当たらないとすぐに私のような視聴者から

「ほんとに当たらない天気予報を出しやがって(怒)」

と文句言われるからだろうけど←断っておくけど電話して文句言った事ないよ、私(汗)

でも、どう考えても、来ないと思うんだよね。
標高2000m級の山が連なる北アルプス越えてまで南側に?
ありえんありえん。
どうしてそんな事考えるのかなぁ。
弱気すぎるよねぇ、気象庁。

でも。
雨はうれしいなぁ。
ようやく今夜からゆっくり眠れるわぁ←昨晩はまたエアコンの夜だった(涙)

できれば、被害のほとんどない恵みの雨台風でありますように。
ほどほどの雨で地球を冷やして欲しいわね。

拍手[1回]



我が子、こつぶに言わせると、我が家は4人家族である。
夫、私、長女、二女。
でも、長女は犬。
まあ、3人家族プラスワン(笑)ってことなんだけど。
とにかく、こつぶや私たち夫婦にとって長女犬はプラスワンと言う立場ではなく、間違いなく家族の一員である。
だが。
ここにもよく登場する長女犬も、年をとり。
これから先、あまり長くは一緒にいられないことを、家族全員悟っている。
特に、初めて犬を飼った夫、そして生まれた時から長女犬と一緒に暮らしているこつぶには、この現実を受け入れられているとは言い難く。
子供の頃から何回も犬を飼い、看取ってきた私も、その日が近付いていると言う現実に目を背けたいしね。

もし長女犬がいなくなったら

想像するだけで、涙が出そう。

そんな我が家に、ちょっとしたニュースがある。
それは

家族が増えるかもしれない

と言うことだ。

ずばり、子供が生まれる(かもしれない)

ええ?
まさか?

みなさんが、驚いているのはよくわかります。




って、考えている事、間違ってます(爆)

実は、長女犬の友達がご近所にいて。
そのボーダーちゃんに子供を持たせたいと飼い主さんから話を聞き。
そして

「お宅、多頭飼育とか、考えてない?」

と相談を受けたのだ。
犬の赤ちゃん。
犬種にもよるが、1回の出産で複数生まれてくるのが一般的。
だが、子供を持たせた場合、全部の子犬を自分では育てられないわけで。
やはり、何匹かは里子に出さねばならない。
だが。
日本の家屋である。
小さな室内犬1匹で十分って人が圧倒的に多く、多頭飼育と言っても数匹が限界。
ボーダーは中型。
多頭飼育でも3匹が限界だろう。

長女犬は一度も出産していない。
だが、出産した事なくても、犬には子育て上手な本能があるらしく。
そこに子犬が来たら。
長女犬は小さい猫とか犬とかが大好きだから。
子育てやってくれるんじゃないかと。
老犬と子犬を一緒に飼うと、老犬が元気になるって話もよく聞くし。

なにより。
私はまた犬を飼う事があったら、ボーダーが欲しいと思っていた事がある。
積年の憧れだったブラックラブの夢はかなった。
次は、ボーダー(パグも欲しい、猫だがアメショも飼いたい)

だけどねぇ。
夫がどう言うかなぁ。

即返事はできなかったけど、とりあえず、夫にさらりと話してみた。

「ボーダーちゃんが子供を持つらしいんだけど、子供が生まれたらうちで引き取れない?とかって話をした」

さらりと世間話の続きのような話し方で。
だが私は全身の五感を使って、夫の反応をじっくり観察していた。

「そうねぇ、長女犬の事だし、案外子育てとかするかもなぁ」

お?
それって、なかなかいい反応?

そう思ったが、それ以上プッシュして「ダメ」とか言い出したら困るんで、様子見でそこでこの話は終了。
数日後

「ボーダーちゃん、そろそろ、お婿さん探しに行くらしいよ」

それからまた数日後

「貰い手になってほしいなぁとか言われたんだけど。他に貰い手がなくて女の子なら考えてみようかなとか思ったんだけど」

なんて言うと

「2匹ねぇ、まあ、こつぶも急に長女犬がいなくなったら寂しくなるだろうしね。長女犬も元気になるかなぁ」

それって、OKってこと?

「でも海外転勤とかなったら、大変かもよ」

「まあ、日本の家にいるよりか、幸せなんじゃない?広い家に住めるし」

ってことで。

そのボーダーちゃんが数匹以上産んで、他に貰い手がなかったら、などの条件があるので絶対もらうわけではないけど。
秋には三女犬の登場が報告できればいいかな(笑)

ただ、秘密、隠し事がまったくダメなこつぶには、まだ何も話していない。
もし「ボーダーちゃんの赤ちゃんをもらう」なんて話をしたら。
数日後には、ご近所の友人達から

「お宅もう1匹、犬飼うんだって?」

驚きメールが届きまくるに違いないから(汗)

まだどうなる事か全然わからないけど。
もしこの話がなくなったとしても。
近いうちにもう1匹、って事になるかもしれない。
ボーダーがダメなら、パグの赤ちゃんかなぁ(笑)←すっかりその気。

拍手[0回]



siba.jpg庭の片隅にただ植えただけの芝桜。
テキトーガーデニングと言いつつも、草取りくらいはしていた←庭をシマウマも住める草原に出来る私にしたらすごい事。
その結果、4月にわずかだが花を咲かせた芝桜がこんなになりました(喜)
写真じゃ見難いけど、奥の方にも白地にピンクの芝桜が咲いています。
GWに行った秩父の芝桜とは似ても似つかない状態(汗)

ただ、放っておいたけど、ちゃんと咲いて、おまけにとっても可憐な花。
計算したわけじゃないけど、門扉の前に立つとちょうど見える位置に咲いていて、なんかいい感じなんです(自画自賛)
今年、秩父の芝桜を見て思ったんだけど。
株と株の間が詰まっているから、花のじゅうたんのように見えるわけで。
うちは3株を20cm間隔くらいに植えたから、まばら(汗)
夫には雑草と間違われて引き抜かれそうになったりしたし・・・
もっと考えて植えた方がよかったんだなと。
でも、隙間が広かった分、横にどんどん広がっていくから、いつかはびっしり咲いてくれる日が来るのかも←その頃にはこの家に住んでないかもしれないけど。

で、この芝桜の成功(爆)で気を良くして、次は何に手を出すか、考えているところ。
ま、ご存知のように「テキトー」にしかやらないんで、手のかからない花がいいかなと思うんだけど。
何がいいかなぁ?

拍手[0回]



03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30