2008/11/11 09:18:43
私は子供の頃からぎんなんが好きで、この季節になるとよく食べている。
ぎんなんは、自ら拾ってくることもあるが、これは処理するのが大変。
だから、すでに殻だけになっているものをお店で買ってくる事が多い。
昔はそれをフライパンで時間をかけて炒っていたが
今は10数粒を封筒に入れて電子レンジでチン
これでほくほくのぎんなんが食べられる。
追記:ぎんなんの処理について知りたい方が多いようなので
「ぎんなんの処理」yattoaetane.blog.shinobi.jp/Entry/327/
と言う記事を書きました。
ごらん下さい。
毎年そうやって少しずつ食べていたんだが、昨年、夫が勤める会社の取引先の方から大量に頂いた。
なんでも、自宅に大きなイチョウの木が何本かあり、それを集めて処理して配っていらっしゃるそうで。
当然、ぎんなん好きな私は喜んで「一人で」食べたわけで。
夫も「家内が喜んでいました。」とその取引先の方にお礼を言ったらしい。
すると今年、昨年以上の量を頂いた。
それで私が夕食後、電子レンジでチンして食べていたら、その姿を見ていたこつぶが
「私も食べたい」
今年、食わず嫌いだった枝豆を克服したこつぶは、私の食べるぎんなんが枝豆のように思えたのかもしれない。
で。
「わぁ、これ、おいしい」
チンしたぎんなんを殻から出して、それにちょっとだけ塩をかけて食べる
とってもシンプルな食べ方なのだが、お嬢様のお口に召したらしい。
で、それを見ていた夫も
「これって焼き鳥屋さんとかにもあるよね」
と興味を持ったらしく。
数分後
「もっとないの?」
夫とこつぶが言い。
袋いっぱい(多分1kgくらいあった)を一気に食べてしまった。
夕食後、10個くらいをデザートにするのが、私の楽しみだったのに(涙)
そして、ほとんど食べきったところで
「もうないか、聞いてみよう」
取引先の方の携帯に電話をする夫←こういう時の行動はすばやい
そして、またもらえると言う話になったそうで。
先日2kg頂いた。
そして、それもすぐに終わり。
「こんなにおいしいのに、なんで食べなかったんだろう?これまでじっと見てるだけだったのが実に悔やまれる」
長年、私が一人で食べていたのを見てきた夫はとっても悔やんでいた(笑)
結局もらったぎんなんだけでも足りず。
ネットでおとりよせ(爆)
我が家にとって、ぎんなんは秋の楽しみになりそうだ。
まあ、食卓に季節感がなくなっているので、こんな季節感もいいのかも。
ぎんなんは、自ら拾ってくることもあるが、これは処理するのが大変。
だから、すでに殻だけになっているものをお店で買ってくる事が多い。
昔はそれをフライパンで時間をかけて炒っていたが
今は10数粒を封筒に入れて電子レンジでチン
これでほくほくのぎんなんが食べられる。
追記:ぎんなんの処理について知りたい方が多いようなので
「ぎんなんの処理」yattoaetane.blog.shinobi.jp/Entry/327/
と言う記事を書きました。
ごらん下さい。
毎年そうやって少しずつ食べていたんだが、昨年、夫が勤める会社の取引先の方から大量に頂いた。
なんでも、自宅に大きなイチョウの木が何本かあり、それを集めて処理して配っていらっしゃるそうで。
当然、ぎんなん好きな私は喜んで「一人で」食べたわけで。
夫も「家内が喜んでいました。」とその取引先の方にお礼を言ったらしい。
すると今年、昨年以上の量を頂いた。
それで私が夕食後、電子レンジでチンして食べていたら、その姿を見ていたこつぶが
「私も食べたい」
今年、食わず嫌いだった枝豆を克服したこつぶは、私の食べるぎんなんが枝豆のように思えたのかもしれない。
で。
「わぁ、これ、おいしい」
チンしたぎんなんを殻から出して、それにちょっとだけ塩をかけて食べる
とってもシンプルな食べ方なのだが、お嬢様のお口に召したらしい。
で、それを見ていた夫も
「これって焼き鳥屋さんとかにもあるよね」
と興味を持ったらしく。
数分後
「もっとないの?」
夫とこつぶが言い。
袋いっぱい(多分1kgくらいあった)を一気に食べてしまった。
夕食後、10個くらいをデザートにするのが、私の楽しみだったのに(涙)
そして、ほとんど食べきったところで
「もうないか、聞いてみよう」
取引先の方の携帯に電話をする夫←こういう時の行動はすばやい
そして、またもらえると言う話になったそうで。
先日2kg頂いた。
そして、それもすぐに終わり。
「こんなにおいしいのに、なんで食べなかったんだろう?これまでじっと見てるだけだったのが実に悔やまれる」
長年、私が一人で食べていたのを見てきた夫はとっても悔やんでいた(笑)
結局もらったぎんなんだけでも足りず。
ネットでおとりよせ(爆)
我が家にとって、ぎんなんは秋の楽しみになりそうだ。
まあ、食卓に季節感がなくなっているので、こんな季節感もいいのかも。
PR
2008/11/06 12:10:04
ここのところ、他人のために合格祈願をしている私。
まず、ある幼稚園児。
この子はこつぶと同じ幼稚園に通っており、小学校も同じ校区。
だが。
色々事情があり(これはこつぶちゃん日記の方に詳しく)
その子が私立受験をするため、合格祈願をしているのだ(笑)
私立小学校に入学してくれたら、同じ学校に入れなくて済むから。
だが。
もしその子が私立に合格しなかった場合の滑り止めもある。
それは、ある国家試験。
この試験に誰か(今年は10名くらい受験したらしい)が合格してくれたら
晴れて夫が転勤になる←この資格の関係で夫は転勤できない状態に陥っている
つまり、どちらかの試験に誰でもいいから一人合格してくれるだけで
我が家に春が来る(爆)
この合否は年内に判明する。
もし、滑り止めの誰かが(笑)合格したら
引越し
って大仕事がやってくるが。
こつぶが小学校に入学する前に引っ越したい(そのせいで希望する学校を受験できなかったが)
という希望はかなうのだ←全滅って最悪のシナリオもあるにはあるが(汗)
で。
ワタクシ、みんなの合格祈願をしながら(笑)
引越し前の自宅のお片付けに精を出しております。
今度こそ、春、来るかなぁ?
まず、ある幼稚園児。
この子はこつぶと同じ幼稚園に通っており、小学校も同じ校区。
だが。
色々事情があり(これはこつぶちゃん日記の方に詳しく)
その子が私立受験をするため、合格祈願をしているのだ(笑)
私立小学校に入学してくれたら、同じ学校に入れなくて済むから。
だが。
もしその子が私立に合格しなかった場合の滑り止めもある。
それは、ある国家試験。
この試験に誰か(今年は10名くらい受験したらしい)が合格してくれたら
晴れて夫が転勤になる←この資格の関係で夫は転勤できない状態に陥っている
つまり、どちらかの試験に誰でもいいから一人合格してくれるだけで
我が家に春が来る(爆)
この合否は年内に判明する。
もし、滑り止めの誰かが(笑)合格したら
引越し
って大仕事がやってくるが。
こつぶが小学校に入学する前に引っ越したい(そのせいで希望する学校を受験できなかったが)
という希望はかなうのだ←全滅って最悪のシナリオもあるにはあるが(汗)
で。
ワタクシ、みんなの合格祈願をしながら(笑)
引越し前の自宅のお片付けに精を出しております。
今度こそ、春、来るかなぁ?
2008/11/04 08:52:10
最後の日。
夫とこつぶが「期待」した
ママの誕生日ケーキ。
幼稚園の行事で夜7時過ぎになったこつぶを連れて、いつも利用するケーキ屋さんに出掛けて選んだのがこれ。
私自身はショートケーキでよかったのだが。
目に入ったのは「メロンのケーキ」
メロンが大好物のこつぶがめちゃくちゃ興奮し
で、結局、選んだ。
ショートケーキにするつもりだったのに、ホールで。
こつぶ、興奮したついでにお店の人に
「誕生日ケーキなんだよ」
と話してしまったため
「ロウソク、つけますか?」
気を回さないでくれ(汗)
ロウソク、つけざるを得なくなり。
「4本お願いします。」←何の意味もなく(大汗)
そして、さらに追い討ちをかけるように、気を利かせた一言←最近の人は気が利かないと言うが、この人は違った。
「プレートつけますか?」
思わず、言葉に詰まり。
「すみません。私の誕生日なので(汗)結構です」
なぜに自分の誕生日なのに、ケーキを自分で買い、プレートをつけるといわれて「すみません」と謝るのか(滝汗)
とにかく、このケーキを買った。
でも、私の心の中では
「きっと、残ってごみ箱だ」←連休は実家へお泊まりに行くし
そう思っていたんだが。
意外に大好評。
なにせケーキのほぼ3分の2がメロン。
そして中にはスポンジがちょっとだけ。
あとは生クリームとカスタードクリーム。
「おいしー」
こつぶと夫が奪い合って食べていた←あの~、私の誕生日ケーキなんですけど(笑)
とにかく、あっという間になくなった、メロンケーキ。
夫もこれで、どんなケーキを買えばいいか、わかったことだろう。
来年から、ケーキに悩まずに済むかな(爆)
2008/10/21 14:51:37
昨日、私は寝る前に
タウリン3000←以前ここに書いたが
ドリンク剤を飲んでいた。
それを見た夫が
「そんなもん飲んだら眠れなくなるよ」
?
「え?疲れてぐっすり眠れないから、飲むんだよ」
そう私が答えたら。
そんな事はない。
栄養剤と言うのは疲労困憊している体を「興奮させて」起こすために飲むものだっ!!
力説する夫。
ここで夫婦間での
ドリンク剤服用法に関する論争
が勃発。
実は、ここ数日、私はあまりに疲れていて夜もぐっすり眠れず。
それで日曜日の夜、寝る前にドリンク剤を飲んだら、ようやくぐっすり眠れた。
人間は寝るのにも体力が必要なのだ。
体力がない状態ではいい眠りを得る事はできないから、ドリンク剤で栄養補給が必要なのだ。
身をもって体験した私は力説した。
だが、夫は頑として
栄養剤は疲れてる人間を元気にするためのもの。
日曜の夜に眠れたのは、その前に眠れない日が続いたから、単に睡眠不足でぐっすり眠れたのだ。
と言い張るのだ。
不惑の40代になったばかりの夫には、40代のつらさはまだわかってないのだ。
あっちは40代になって8ヵ月。
こっちはあと数日で46歳だ(汗)←今月、この話題が多い
みなさん、40代後半になったら
熟睡するための栄養ドリンクですっ(力説)
タウリン3000←以前ここに書いたが
ドリンク剤を飲んでいた。
それを見た夫が
「そんなもん飲んだら眠れなくなるよ」
?
「え?疲れてぐっすり眠れないから、飲むんだよ」
そう私が答えたら。
そんな事はない。
栄養剤と言うのは疲労困憊している体を「興奮させて」起こすために飲むものだっ!!
力説する夫。
ここで夫婦間での
ドリンク剤服用法に関する論争
が勃発。
実は、ここ数日、私はあまりに疲れていて夜もぐっすり眠れず。
それで日曜日の夜、寝る前にドリンク剤を飲んだら、ようやくぐっすり眠れた。
人間は寝るのにも体力が必要なのだ。
体力がない状態ではいい眠りを得る事はできないから、ドリンク剤で栄養補給が必要なのだ。
身をもって体験した私は力説した。
だが、夫は頑として
栄養剤は疲れてる人間を元気にするためのもの。
日曜の夜に眠れたのは、その前に眠れない日が続いたから、単に睡眠不足でぐっすり眠れたのだ。
と言い張るのだ。
不惑の40代になったばかりの夫には、40代のつらさはまだわかってないのだ。
あっちは40代になって8ヵ月。
こっちはあと数日で46歳だ(汗)←今月、この話題が多い
みなさん、40代後半になったら
熟睡するための栄養ドリンクですっ(力説)