忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Image114.jpgこの時期、うちのテーブルは、これだ。
ご想像通り、四葉のクローバー。
なにせ大量に見つけるようになったので
別にありがたみもないが。
せっかく摘んで来たので、テーブルに飾る。
押し花にするのも、もう面倒になってやめた。

四葉のクローバーのねっこつきを見つけた事があり
植木鉢に植えて世話をしたが。
四葉だらけのクローバーにはならず
みんな三つ葉になった(笑)

そんなわけで。
なんとなく摘んじゃったクローバーは枯れるまで我が家のテーブルに飾られる。
最近は毎日公園に行く事もなくなったので
小さな小瓶で事が足りている。

でも、毎年ものすごい数の四葉のクローバーを手に入れるんだけど。

ものすごい幸福者にはなってない(汗)

つまり、四葉のクローバーを見つけても幸せになれるとは言えないらしい。

拍手[0回]

PR


ここ数日、相も変わらず締め切りに苦しめられている。
私の仕事は文章を書く仕事。
それは大好きなことなので書くのに苦労はしない。
幸いお仕事を下さる会社の方からも納品したものにはお褒めの言葉をいただけ
それが励みとなって
「次はもっといいものを納品したい」
とモチベーションも高くなる。
だが。
好きな仕事をしているとは言えども、好きなことの中には苦手な事もある。
例えば、電気部品についての説明文を依頼される事もあるわけで。
電気について全く無知、って言うか、小学生の理科レベルでさえ怪しい私には
ネットで調べる参考資料ですら、理解不能になるわけで。
それを使う人の立場になってわかりやすく説明しなくちゃいけないのだ。
そんなわけで、ここ数日頭の中は知識の大洪水状態になっている。
ブランド品から電気部品、資格試験から社会の仕組みまで
ありとあらゆるジャンルについて延々と調べまくり。
まあそれで博識になっていくだろうし(汗)素晴らしい事とは思うが。
自分の知らない事を説明するというのはとっても大変なことであり。
したがって、締め切りが近付くのに遅々として仕事が進まない事がある。
締め切りまであと数日で、夜も寝る時間を惜しんで仕事をしており。

すると夜中に急に

ああっもうわかんないっ
いいやっテキトーに書いちゃえっ

ささやく悪魔に変身してしまう。
しかし。
書いているうちにつじつまが合わなくなったり、自分自身が理解不能に陥って

やっぱり、仕事の品質は落としたくない

悪魔との戦いに勝利を収めるのだ。
そして素直に、自分の力不足を反省し

「すみません。努力はしていますが、間に合いません」

と連絡すると

「いいですよ。品質のいいものを期待していますので、締め切りを気にしないで下さい。」

と優しい言葉をかけてもらうわけで。
私のモチベーションはぐーんとアップ。

だが。
それは締め切り前の修羅場が今後も続くことってことなのだ(汗)

そんなわけで、今日も締め切りを過ぎてしまった仕事のためにリサーチしている←ついでにブログ更新とかしている(汗)
おかげさまで今月から始まったヤフーの検索ポイントは23ポイントも貯まったさ←つまり毎日リサーチしてるってことです(汗)

みなさん、わからない事があったら博識な私に
ご質問をどうぞ(爆)

実は、現在も苦手な分野の仕事で意味不明な状態。
苦しんでいるのでした(涙)

拍手[0回]



人間、年をとると眠れなくなるそうで。
寝るのには体力がいるから、不眠は体力の衰えの証
なんて言われたりもしている。
メノポーズ世代は不眠を訴えるとも言われており。
片足突っ込み始めている年代の私も
不眠になったら困るよなぁ
なんて思っていた。
ま、最近は在宅の仕事の締め切りを守るためには
不眠歓迎
って事になるかも、とか思っていたが。

実は、私の母は夜8時に寝て朝4時に起きる。
彼女も一時期不眠に悩んだ事があったらしいが
8時くらいに眠くなる事があるのを逆利用して
早く寝て早く起きる生活を選んだら
不眠と縁がなくなったらしい。
まあ、そういう方法もあるだろう。
義母など眠れない眠れないと大騒ぎして
睡眠薬まで飲んでいたりするが(それで大事件を起こしたこともある)
夜8時代のテレビをほとんど見ていないし(うたた寝して)
寝る時間の工夫次第で眠れないと騒がずしても済むのかも、とは思う←嫁なので言わないけど(爆)

さて。
私。
怒涛の締め切りが終わってホッと一息つく間もなく
次の締め切りを迎えている。
昨日は夫が帰宅が遅いため、こつぶが寝たら
私のお仕事タイム
と思っていた。
だが。
こつぶがいつもより早い8時に眠いと言い出し
これはラッキー。
早く寝かしつけようと、一緒に寝室に行ったら
そのまま爆睡。
今朝6時にめざましが起こしてくれた。
10時間睡眠(汗)
5歳児と同じだけ眠れる私。
不眠とはまったく縁がない(爆)

これって、若さの証明かしら(うふふ)

拍手[0回]



締め切りが終わったが、またせっせと仕事している。
締め切りが終わって一息つくと、また仕事。
この仕事の宿命である。
でも、計画性を持って(笑)仕事をする決意(爆)をしたから
これからは地獄のような日々にはならないはず(汗)

と信じている。←って言うか、今日でこつぶの春休みが終わるからだけど

ところで。
4月。
転勤や進級や色々あって世間の人たちはそれぞれに忙しいはず。
こつぶは年長に上がった。
まあ入園の年に比べたらそんなに出費はないが。
遅めの成長ではあるが、それなりに成長するこつぶは100cmサイズが着られなくなり。
春のお洋服、買い替え。
そして、幼稚園の制服の一部も買い替え。
出費がかさんでいる。

おまけに、移動の時期。
と言っても今年も我が家は転勤とは縁がなかったが。
だが。
人は移動する。
で、夫の周辺も移動する←夫の勤務先は毎月誰か移動しているので4月だからって訳でもないが
今年は夫の周辺で、なぜか3月から4月にかけて移動が多く。
夫は送別会三昧が続いている。

お小遣い制じゃない我が家。
夫は必要な時に必要なお金が使える。
このシステムはありがたい時もあるが←ほとんど使わない月もあるので
今月はありがたくない時である。

で。
夫のお給料は、進級したこつぶに必要な出費と、小さいながらに成長しているこつぶの衣服代でどんどん使われ。
私が徹夜状態で送り出した仕事の代金は、そのままそっくり
夫の飲み代
に消えている。

夫は
「春休みが終わらないと家庭崩壊するよ」
なんて言うが←確かにお掃除はモップで済ませるので、どこからかやってきたホコリが廊下に集合して会議をしていたりする(汗)

「でも私の収入はあなたの飲み代に消えている」

確かに、せっせと仕事しても所詮在宅なのだ。
1度の締め切りで1社から入金されるのは1万円から2万円。
仕事を請け負った時に前払いなので、仕事から逃げるわけには行かない。
それがそっくり夫の飲み代に消えている事情を夫に話した。
夫、ちょっと気まずい表情になり

「ま、仕方ないよね。移動の時期だもんね」

その後、我が家の力関係によって、夫に「家庭崩壊」の一言を撤回させ
家事分担のお約束を復活させた←こつぶが年少に上がるといつの間にか消滅していた(育児分担は継続しているが)

明日の送別会(同じヤツに3度も送別会する気が知れん)
相当気合の入ったお酒になるだろう、ふっふっふ。

拍手[0回]



チョーひさしぶりっす。
ここ10日ほど締め切りで苦しんでおりました。
しかも娘は第二期春休み突入中(ぐっすん)
ようやく今朝入稿して、晴れてフリーに
なったはずだったんだけど。
ここ数日、仕事の締め切りに追われている間、家の中は荒みきり。
その上、庭にはうさぎを30匹くらい飼ったって食べきれないような
草…

で、ほぼ貫徹状態で仕事を終えたと言うのに、せっせせっせと草むしり。

ああ、睡眠時間が、ほしい(涙)

1時間でごみ袋がなくなって(3袋使ったぞ)草むしり半分の状態でとりあえず終了
そして、ふとカレンダーを見ると。
あ、ビデオの返却日(汗)

主婦には休める時間がない(涙)
で、こつぶを連れてビデオ屋へ行こうとしたら。
あれ?
なんか、人が多い。
なんか、歩行者、多くない?
家族連れや老夫婦やカップルやおばさん集団
わんさか、わんさか。

道端の看板を見ると

JR九州、ウォーキング

ああ、毎年この時期になると「合馬のタケノコ」ツアーが行われてたっけ。
そんなわけで、自宅周辺は異常な人出。

仕事で家にこもってたら、世界が「春」になっていました。
やれやれ。

拍手[0回]



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31