忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日、こつぶの幼稚園が始まったので、ようやくかかりつけの病院へ出かけた。
しかし幼稚園は始園式のため午前中のみ。
早く帰宅しなければいけないこともあり、こつぶを見送ったらすぐに出かけた。
雨なので、受信者は少なく、そのせいか待合室で咳き込む私の声が診察室の先生にも聞こえていたらしい。
診察順が来ると

「なんか、ひどくなったね~。薬、効いてないのかなぁ?」

先生に言われた薬はちゃんと飲んでいたし、ステロイド吸入もしていた。
効かないのか?別の病気なのか?
とにかく、咳はひどくなり。
そこでレントゲン。
撮影したフイルムを見ながら

「うーん。ないと思うけど、あんまりクリアじゃないから。結核のテストしよう」

さらりと言われた。

「はあ?」

結核。
私のイメージじゃ、痩せた青年が青白い顔して「こほこほこほ」と咳き込む、あの結核←いつの時代じゃ?
とっさに頭の中で色々な事が駆け巡った。
結核って入院しなくちゃいけないんだよね。
つまり、転勤が目前の夫や卒園間近のこつぶを残して

隔離入院

そりゃ、まずいでしょ。
思わず、先生の腕をつかんで

「結核じゃないってば。私のはただの風邪って言ってよぉぉぉぉ」

叫びたくなった←叫んじゃないよ(汗)

しかし。
とにかく先生の「ないと思うけど」と言う言葉を信じなければ。
もしかしたら、の用心のためよ。
と、ドキドキしながら血液検査を受けた。
ついでに呼吸のテスト(肺機能検査)と血中の酸素濃度の測定。
結局
血液検査で白血球が正常値内→結核は大丈夫(喜)
血中の酸素濃度は70%後半から80%前半→正常値90%以上(汗)
肺機能検査の中の1秒率と言うものがあるそうだが(知りたい人はネットで検索でもしてみて)
それが正常な人だと70%以上らしいが、私の場合、これが59%。
つまり、間違いなく

「喘息ですね。これが確定診断になるから」

思い起こせば、こつぶを連れて帰国した6年前(涙)
初めての土地で初めての子供の育児って事で、自分の病院通いもままならず。
風邪をひいてもそのままにしていたら、咳がしつこく続くようになった。
それからは毎年、風邪をひくたびに咳だけがいつまでも残り。
一昨年、初めて「咳喘息だろう」と診断された。
咳喘息の3割くらいは喘息に移行するらしいが。
過去4年以上も咳喘息だったのだろうと予測され
つまり、ようやく昨日、めでたく(汗)

その3割に選ばれましたぁ(虐)

って事に。

その後は大量の薬を持たされ、呼吸困難に陥ったときのためのお守りにと気管拡張剤も渡され。
今後は問診票に「喘息」と書く生活がスタート。
これから引越しも控えているのに、困ったもんだ。
ただ、母も喘息患者なので子供の頃から喘息発作については見てきてわかっているせいもあり
そんなに悲観的じゃないんだけど。

これからは色々とコントロールしながら生きる生活になるのね(涙)

とにかく、これからは「うがい手洗いで風邪予防」
標語にして洗面所にでも貼っとこうかしら?

拍手[0回]

PR


【無題】
確定ですか…。
引越し作業もあるし本当に気をつけてね。
私は物件見に行っただけですごかったからね。
3Mの何とかマスクが効果があるって。
でも結核でなくて良かったわ。
日本も移民が増加して結核がまた増えているそうですよ。
手洗いとウガイは必須条件だよね。
【困ったもんです】
母の喘息発作が出るたびに「またか」と思い続けていた子供の頃を反省しております。
夫やこつぶに「またか」と思われないようにうがい手洗いマスクで風邪予防するしかないですね。
できれば緑の多い所に住みたいんだけど、どうなることか。
3Mのマスク、調べてみます。
【もしやわたしも】
咳が出るんですよねえ、私も。
苦しい感じがあるの。
急にぐっと息苦しくなり咳き込む、を
繰り返しているこのごろ。
ぜんそくかなぁ。。。。
【調べてみたら?】
咳喘息が喘息になる可能性って3割って聞くけど、何年も風邪がきっかけで咳が続くようになると、喘息に移行するみたいです。
咳が続く時は他の病気も心配されるから。
時間作って呼吸の検査受けておいた方がいいかも。
咳って、眠れなかったりするから、それが一番つらいよね~。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31