忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夜8時、こつぶと一緒にお風呂に入ろうと準備していたら。
うちの中が「赤い」
我が家はリビングを2階にしたせいか、夕食後(ダイニングは1階)は2階で過ごしている。
誰もいない1階は電気が消えている。
つまり、暗い1階が赤いのだ。

これって、めちゃくちゃ不気味だった。

なんたってこの赤。
間違いなく、赤色回転灯。
つまりパトカーとか消防車、救急車などの緊急車両の赤いアレ。

その灯りは間違いなく我が家の車庫前で回っているのである。

なぜ?

驚いてこつぶと2階へ戻った。
2階のリビングには玄関先が見渡せる出窓がある。
こつぶは「ママ、外に見に行ってみようよ」と言うのだが、玄関から表に出て何か大事件が起こっていたら怖いのだ。

大事件。

とっさに浮かんだのは、インフルエンザ←やっぱり、今の話題はコレでしょう。

でも、インフルエンザなら救急車は呼ばないでしょ(汗)

じゃ、別の事件パターンで行くと。

ドラッグ中毒で包丁を振り回して暴れている
とか
ご近所の夫婦喧嘩で、包丁を持った夫(妻)が妻(夫)に襲い掛かっている(爆)
とか。

なんで包丁?とは聞かないで。
ま、一番身近にあるものだし・・・

とにかく、夫の帰宅が遅い我が家は夜7時過ぎに家の外には出ない事にしており。
新聞屋さんの集金や宅配便は

「明るい時間に出直してください」

と断るようにして玄関を絶対に開けない。
だから外に出たがるこつぶを連れて2階へ行き、出窓のカーテンの隙間からこっそりのぞいてみた。

我が家の車庫前で赤色回転灯をまわして停まっているのは、消防車。

ええーーーっ?火事なのっ?

でも火事ならサイレン鳴らすよね。
この消防車、サイレンは鳴らさずにやってきたぞ←こんなにまん前に停まっていてサイレンが聞こえなかったら、私達親子は耳鼻科へ行かなくちゃいけない。

サイレンを鳴らさずにやってきた、緊急車両?
うーん、ガス漏れ事故とか?←これってガス会社が青色回転灯つけてくるって聞いたような気がするが・・・

でも、ガス漏れや火事など「緊迫した」事態じゃなさそう。
じゃ、警戒出動?
これから火が出るって事?

意味がわからないが、とにかく「事件」ではなさそうな、のんびりとした雰囲気。
で、こつぶが見に行きたがった(のは理由)ので、玄関に出てみると。

今度はサイレンを鳴らして救急車が来た。
停まったのはうちの数軒先の家。
救急隊員がストレッチャーを持って家の中に入っていった。

必要だったのは、救急車だったのはわかったが。
なぜに、我が家の前に赤色回転灯をオンにしただけの消防車が停まっているの?

で、こつぶが聞いた←こういうとき、子供ってすごい

「何かあったんですか?」

私が聞いてみたくてうずうずしていた言葉そのままに。

隊員の人の話を要約すると

119番の通報があったが、救急車が出払っていたので消防車でやってきた。

と言うことらしい。
確かに、救急車が間に合わなかったら急病の人を救えない場合もあるわけで。
消防車で出動して応急処置や現場の把握くらいはしてくれた方が市民も安心する。
でも、緊急車両に違いはないが、来たのは消防車。
それも、通報した家から数軒離れた我が家の車庫の前。

これって、とっても不安になるんですけど~。

と言いたくはなかったが、心の中で思っていたら。
さすがに、自分達が「出動には関係ない市民の車庫前に停車中」(たとえ緊急出動中でも)と言う事実に気が付いたのか。
とりあえず、急病人が出た家の前に移動してくれた。
別に私は車を出す予定はなかったけど、車庫前でずっと赤色回転灯が回っているので、家の中は外から入ってくる赤い光で真っ赤になって非常に不気味だったんだよね。
夜の赤い光。
あれって本当に怖いよねぇ。
何か事件があったのかって思ってしまうし。
家の前に停めるなら、せめて
「緊急車両をお宅の前に停めます」
くらい伝えて欲しいけど。

とりあえず、病気の人を運んだ救急車を見送ったらこつぶが

「ねえ、明日のニュースになるかな?」

気にしていた(汗)
そう言えば、先日迷子になったときも

「テレビのニュースになっちゃったらどうしよう」

と心配していたし。
何か事件があると、N◎Kのニュースになるんじゃないかと思っているらしい(笑)←これは使える(爆)

とにかく、夜の赤色回転灯(サイレンなし)はやめて欲しいよ、ほんと。

拍手[0回]

PR


【無題】
母子二人だけの時に大変でしたね。
ご近所の方、大事に至らず快方に向いますように。
サイレン無しって不気味だけど効果あるよね~。不法滞在が多いここでは、覆面パトカーとかいっぱい。
私が結婚して、きちんと滞在許可証取っているにも拘らず調査に来たよ(こういう法律はきちんと実行する)。
しかもいきなりの夕食時!
なんとクローゼットの中まで開けさせて調査。これは他の外国人が、匿って隠している場合が多いから。
今でも近所でパトカーが停まっているとドキドキします。
真っ赤に変色した室内…やっぱり不気味だな~。
【悪いことしてなくても】
赤色灯って人を不安にさせるよね~。
警察じゃなかったけど。
ま、救急車がいなかったら消防車が出動する、と言うシステムがわかったんで安心したってのが収穫です。

ここも外国人に多く会うんだよね。
みんなちゃんと許可とって住んでるんだろうと思いたいけど。
人種が違うと「不法滞在?」って疑うのもどうかって思うけど、そう思えるような昨今。
あきちゃんの苦労もわかるような気がするよ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31