2009/06/09 21:23:23
生まれたての赤ちゃんにはほとんどホクロがない。
だが、それがいつの間にか
お、こんなところにホクロがある
と見つかるようになるわけで。
それはホクロがメラニン色素と関係があるとか
いわゆる日焼けなどに原因がある
みたいな事を聞いた←正確な事はよくわからないが。
実はこつぶには太ももに小さな黒いほくろがある。
夫はそれを
「カナダで予防接種を受けた事が原因でできたほくろ」
だと言い張る。
なにせ生後すぐに受けた3種混合ワクチン。
カナダの保健婦さんはこつぶのやわらかい太ももに
ぶすっ
と力任せに(夫談)突き立てたのだ。
夫は号泣するこつぶを見て
「あの保健婦はとんでもないヤツだ」
と憤慨していた←日本語で怒っていたので相手は気が付かなかったろうけど。
で。
その注射の跡がホクロになったのだと。
真偽はわからないが、夫はよく言う。
「皮膚に刺さった棘などを抜かずに放って置くと、ホクロになる」
つまりその棘の色素が沈着するとでも言うのか?
ヤツの右手の甲にはそれで出来たというホクロがある。
ところで。
もう1ヶ月前から気になっているホクロらしきものがある。
それは右足の甲、それも第4指と第5指(つまり小指)のちょうど真ん中当たり。
指の付け根から約2cmくらいの場所にあるのだ。
こんな所、ホクロなんて出来るんだろうか?
私はいまだかつて、足の甲にホクロがあるという人に会ったことがない。
つまり。
最初は、そんな場所にホクロが出来たと思っていた。
だが、どうもわからない。
こんな場所にホクロは出来るのか?
で、夫が言うように、これは棘?と思い出し
数日前からやたらと気になりだした。
棘ならば、上から触ると何か感触がありそうだが、何もなく。
だが、その周辺を抑えるとなんとなく痛い感じがする。
棘なら、痛みもあるはず。
気になりだしたら、どうにかしたい。
だが。
痛いのはいやっ
そう思いながら、数日。
だが、どうしても確かめたくなった。
で、毛抜きでそのあたりを引っ掻いてみた。
薄い皮がむけて、血が滲み出した。
だが、問題の「棘」らしき場所にはたどり着かない。
もうちょっと力を入れてみたが、同じ。
仕方ないので爪で押したり、つまんだりした。
だが、状況は変わらず。
結構、深い位置にあるような感じ。
で。
マチ針の先をガスの炎で焼いて突っついてみた。
かなり深い。
全然たどり着けない。
もしかしたら、これはやっぱりホクロなの?
そう思いつつ、もっと深く押し込んでみたら。
血が出た←当然だ。
痛い。
でも、なんだか棘らしいものの先端に当たったような。
で、毛抜きやら、針やら、爪やら、を駆使してほじってみたら。
相当深い場所まで突き刺さっていた
棘。
の様に見えるとでも言うか。
うーん、よくわからない。
ただ。
これってホクロと思って放置していたら?
結局、夫が言うように棘がホクロになったのか?
それとも耐えられない痛みに苦しんだ挙句、外科か何かへ行き
深い場所にある棘を抜いてもらう羽目になったか?
分からないけど、とにかく、その棘は粉々になり(抜けなかったので少しずつ掻き出した)
私の足の甲は血まみれになった。
ただ「なんとなく痛い」感覚は消え去った。
ホクロだったのか?
棘だったのか?
よくわからないが。
予想以上に深い傷が出来たので、当分、靴ははけそうにない←大変じゃん、それっ
ああ、つい、やりすぎちゃったよ(涙)
だが、それがいつの間にか
お、こんなところにホクロがある
と見つかるようになるわけで。
それはホクロがメラニン色素と関係があるとか
いわゆる日焼けなどに原因がある
みたいな事を聞いた←正確な事はよくわからないが。
実はこつぶには太ももに小さな黒いほくろがある。
夫はそれを
「カナダで予防接種を受けた事が原因でできたほくろ」
だと言い張る。
なにせ生後すぐに受けた3種混合ワクチン。
カナダの保健婦さんはこつぶのやわらかい太ももに
ぶすっ
と力任せに(夫談)突き立てたのだ。
夫は号泣するこつぶを見て
「あの保健婦はとんでもないヤツだ」
と憤慨していた←日本語で怒っていたので相手は気が付かなかったろうけど。
で。
その注射の跡がホクロになったのだと。
真偽はわからないが、夫はよく言う。
「皮膚に刺さった棘などを抜かずに放って置くと、ホクロになる」
つまりその棘の色素が沈着するとでも言うのか?
ヤツの右手の甲にはそれで出来たというホクロがある。
ところで。
もう1ヶ月前から気になっているホクロらしきものがある。
それは右足の甲、それも第4指と第5指(つまり小指)のちょうど真ん中当たり。
指の付け根から約2cmくらいの場所にあるのだ。
こんな所、ホクロなんて出来るんだろうか?
私はいまだかつて、足の甲にホクロがあるという人に会ったことがない。
つまり。
最初は、そんな場所にホクロが出来たと思っていた。
だが、どうもわからない。
こんな場所にホクロは出来るのか?
で、夫が言うように、これは棘?と思い出し
数日前からやたらと気になりだした。
棘ならば、上から触ると何か感触がありそうだが、何もなく。
だが、その周辺を抑えるとなんとなく痛い感じがする。
棘なら、痛みもあるはず。
気になりだしたら、どうにかしたい。
だが。
痛いのはいやっ
そう思いながら、数日。
だが、どうしても確かめたくなった。
で、毛抜きでそのあたりを引っ掻いてみた。
薄い皮がむけて、血が滲み出した。
だが、問題の「棘」らしき場所にはたどり着かない。
もうちょっと力を入れてみたが、同じ。
仕方ないので爪で押したり、つまんだりした。
だが、状況は変わらず。
結構、深い位置にあるような感じ。
で。
マチ針の先をガスの炎で焼いて突っついてみた。
かなり深い。
全然たどり着けない。
もしかしたら、これはやっぱりホクロなの?
そう思いつつ、もっと深く押し込んでみたら。
血が出た←当然だ。
痛い。
でも、なんだか棘らしいものの先端に当たったような。
で、毛抜きやら、針やら、爪やら、を駆使してほじってみたら。
相当深い場所まで突き刺さっていた
棘。
の様に見えるとでも言うか。
うーん、よくわからない。
ただ。
これってホクロと思って放置していたら?
結局、夫が言うように棘がホクロになったのか?
それとも耐えられない痛みに苦しんだ挙句、外科か何かへ行き
深い場所にある棘を抜いてもらう羽目になったか?
分からないけど、とにかく、その棘は粉々になり(抜けなかったので少しずつ掻き出した)
私の足の甲は血まみれになった。
ただ「なんとなく痛い」感覚は消え去った。
ホクロだったのか?
棘だったのか?
よくわからないが。
予想以上に深い傷が出来たので、当分、靴ははけそうにない←大変じゃん、それっ
ああ、つい、やりすぎちゃったよ(涙)
PR