忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



主婦である以上、もったいない事はしたくない。
なるべく使い捨てはしない。
なるべくいらないものは買わない。
そう努力しているのだが。

やむを得ない場合に直面する。

以前から私は書いてきたが

私はケーキが苦手。

そりゃあ、ごくたまに(年2回くらい)食べるショートケーキくらいならOKだけど。
自分のためにワクワクしながらケーキを買うような人間ではない。
記念日、だから
お土産に
なんて理由がないと買わないわけで。

実は、我が夫はケーキを喜んで食べるタイプ。
だった、と過去形にすべきか。
今、ヤツはダイエット中。
したがって、ケーキを自分から食べようとはしない。

おまけに。
こつぶはケーキをあまり得意としない子供。
生クリームをちょっとなめたら、それでいいって感じ。
プリンやゼリーなら食べるが。

そんな我が家にケーキが来た。
夫がお接待の席でお土産に頂いたそうだ←お接待にお土産がつくって事は、またしても私が行った事がないような店で接待されたらしい(怒)

で、夫が一言。

「僕、食べないから」

わかってるよっ(怒)

ケーキの箱を覗くと、中にはプリンアラモードと、モンブラン、イチゴのショート。
プリンアラモードはこつぶのおやつになるが←だが、カラメルソースが大人味だと必ず残す。
他2点は食べ手がいない。
つまり、私が食べなかったら、捨てるしかないわけで。
小麦粉、高いのに。

と、ここで「もったいない」と考えたら、ダイエットにもならない(汗)
流行の食べ合わせダイエットなら、抹茶豆乳と一緒に午後3時に食べるといいと言われているが。
それ以前に、ケーキが苦手なんで食べたいとは思えないし。

で、捨てる選択。

もちろん、お接待のお土産なので、私の財布がいたんだわけじゃない。
だけど。

捨てていいのか?

何か、これ、間違っちゃいないか?

でも、必要ないのに食べてメタボになったら?

結局捨てて、そして罪悪感。

ああ、もったいない、って難しい(涙)

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31