2007/11/15 09:33:26
最近、ちょっと忙しくて、ブログの更新もままなりません。
今日も出かけなくちゃいけないんだけど。
このくだらないブログを楽しみに来てくださっている方もいてくれるので(ありがたくって涙が出ます)
何が何でも更新してからおでかけしようと思っております←で、忘れ物とか増えるんだよね(汗)
ところで。
忙しいのは私だけではなく、夫も。
一昨日、昨日、今日。
ずーっと夜のお接待←朝、夫を送る事になるので、これも私を忙しくさせる原因。
今朝も
「うえー、眠い」
とか言ってるんだけど。
自分が「早く帰ろう」と決意すれば、その一言は言わなくていいんじゃないかと???
だって。
一昨日の朝の一言。
「昨日、2時だったからなぁ。今日は一次会で失礼しよう」
で、今朝
「昨日何時だったの?」
「うーん、1時」
一次会が1時まであったとは、誰も信じんだろう(呆)
つまり、自分の意志の弱さがヤツを眠くさせており。
お馬鹿なヤツだ…
ところで。
昨日、私はこつぶを寝かせようとしていて、自分まで寝てしまった。
で。
寝たのは8時半(滝汗)
やらなくちゃいけないことがたくさんあるのに。
案の定、今朝、メール9通。
携帯のメールも3通。
その処理で朝からばたばた。
おまけにオークションで狙っていたこつぶのパーカーが
高値更新
されていた(涙)
寝てなかったら、落札できたのに(しょっくぅぅぅ)
まあ、そんな「どっちもどっち」の夫と私。
だが。
私はこのタイトルで別の「どっちもどっち」を書きたかったのだが←あらぬ方向に進んでしまった(汗)
昨日、夫は某メーカーさんからお接待を受けたらしい。
まあ、これはよくあること。
そして、お土産をもらってきた。
これも、よくあること。
で、朝、起きたらそのお土産がテーブルの上にあった。
夫が酔っ払って中を見たらしく←中身が生ものだったら冷蔵庫に入れよ、としつこく言われているためだろう。
お土産の中身の上に包装紙が置いてあった。
中身は焼き菓子←以前、これについては書いたことがあるが。
うーん。
しばし考えた。
夫は酔っていた割には冷静に包装紙のセロテープを剥がして中身を出したらしく。
破ったりはしていない。
焼き菓子は30個ほどあったし。
もし、これを我が家に置いていたら。
多分、数ヶ月お菓子を入れる納戸に入れられて、最終的には
ゴミ。
で。
包装紙を手に取り、それで箱を包みなおし、夫の会社に持たせようと思った。
中身を見て会社にまわす
なんてせこいことはしたくないんだが←メロンだったら絶対に冷蔵庫に入れるし(爆)
ゴミになるよりか会社で食べてもらったほうがいいし。
私はお菓子屋さんでバイトしたことがあるので、こういう包み物についてはちょっとうるさい。
まず、きれいにテープを剥がし。
日付を確認。
某有名デパート名と日付があった(偽装かもしれないが、昨日の日付)
某菓子メーカー(○○○フと言うお菓子屋さん←知ってるよね~、みなさん)の赤い包装紙を広げて包みなおそうとしたら。
包装紙がぼろぼろの場所があり。
私にはある光景が浮かんだ。
パートと思える女性←若いか?年配か?
うまく包めなくて何度も何度も折りなおして包もうとする姿。
きっと忙しい時間帯で、他のスタッフが協力してやることができなかったんだろう。
私はその不器用なパートの人が折ったあとを忠実に再現しようと←包みなおしたのがばれないように(汗)
努力したんだが。
そうなると、ピシッと箱を包めないのだ。
箱が特殊な形とか、そんなんじゃない。
普通の長方形の箱で。
多少、教育を受けたら
こんなの一発で包めるわ
って状態なのだ。
しょうがないから、その女性が包んだように適当に包んだ(笑)
とっても難しかったが。
こんな人を売り場に置くって、大丈夫なんだろうか?
そのお店が入っているここの地域のデパートは全国区のデパート。
この地域では老舗に押されている(友人達が言うにはいつも閑散としているらしい←私は老舗の方にしか行かない)と評判のデパート。
以前、会社勤めの頃。
あるパーティのお土産を地元の老舗のデパートと全国区のデパートに見積もらせた時。
老舗はちゃんと見本の中身を入れて持ってきたのに←当然、私達のおやつになった。
全国区は中身を入れずに入れる予定の空箱と袋で来た。
当然、それを報告された部長は老舗で決めるように、と言ったが。
くちゃくちゃよれよれの包装紙を包みなおしながら、なんとなくそんな話を思い出した。
パートの人も、自分が包んだお菓子がこんな経緯をたどるとは思ってなかっただろうけど(笑)
そんなこともあるのだ。
だから、社員教育をしっかりしなくっちゃ、と思うんだけど…
話は飛んだが。
そんなことを考えながら。
でも、私ももらったお土産を包みなおして夫に持たせたわけで←中身が焼き菓子だったから、と言う点もあるが(大汗)
どっちもどっち、?
やっぱり?
まあ、いい。
ああ、時間がなくなった。
こんなくだらない話をブログにしている私だが。
今日も忙しいのだっ
今日も出かけなくちゃいけないんだけど。
このくだらないブログを楽しみに来てくださっている方もいてくれるので(ありがたくって涙が出ます)
何が何でも更新してからおでかけしようと思っております←で、忘れ物とか増えるんだよね(汗)
ところで。
忙しいのは私だけではなく、夫も。
一昨日、昨日、今日。
ずーっと夜のお接待←朝、夫を送る事になるので、これも私を忙しくさせる原因。
今朝も
「うえー、眠い」
とか言ってるんだけど。
自分が「早く帰ろう」と決意すれば、その一言は言わなくていいんじゃないかと???
だって。
一昨日の朝の一言。
「昨日、2時だったからなぁ。今日は一次会で失礼しよう」
で、今朝
「昨日何時だったの?」
「うーん、1時」
一次会が1時まであったとは、誰も信じんだろう(呆)
つまり、自分の意志の弱さがヤツを眠くさせており。
お馬鹿なヤツだ…
ところで。
昨日、私はこつぶを寝かせようとしていて、自分まで寝てしまった。
で。
寝たのは8時半(滝汗)
やらなくちゃいけないことがたくさんあるのに。
案の定、今朝、メール9通。
携帯のメールも3通。
その処理で朝からばたばた。
おまけにオークションで狙っていたこつぶのパーカーが
高値更新
されていた(涙)
寝てなかったら、落札できたのに(しょっくぅぅぅ)
まあ、そんな「どっちもどっち」の夫と私。
だが。
私はこのタイトルで別の「どっちもどっち」を書きたかったのだが←あらぬ方向に進んでしまった(汗)
昨日、夫は某メーカーさんからお接待を受けたらしい。
まあ、これはよくあること。
そして、お土産をもらってきた。
これも、よくあること。
で、朝、起きたらそのお土産がテーブルの上にあった。
夫が酔っ払って中を見たらしく←中身が生ものだったら冷蔵庫に入れよ、としつこく言われているためだろう。
お土産の中身の上に包装紙が置いてあった。
中身は焼き菓子←以前、これについては書いたことがあるが。
うーん。
しばし考えた。
夫は酔っていた割には冷静に包装紙のセロテープを剥がして中身を出したらしく。
破ったりはしていない。
焼き菓子は30個ほどあったし。
もし、これを我が家に置いていたら。
多分、数ヶ月お菓子を入れる納戸に入れられて、最終的には
ゴミ。
で。
包装紙を手に取り、それで箱を包みなおし、夫の会社に持たせようと思った。
中身を見て会社にまわす
なんてせこいことはしたくないんだが←メロンだったら絶対に冷蔵庫に入れるし(爆)
ゴミになるよりか会社で食べてもらったほうがいいし。
私はお菓子屋さんでバイトしたことがあるので、こういう包み物についてはちょっとうるさい。
まず、きれいにテープを剥がし。
日付を確認。
某有名デパート名と日付があった(偽装かもしれないが、昨日の日付)
某菓子メーカー(○○○フと言うお菓子屋さん←知ってるよね~、みなさん)の赤い包装紙を広げて包みなおそうとしたら。
包装紙がぼろぼろの場所があり。
私にはある光景が浮かんだ。
パートと思える女性←若いか?年配か?
うまく包めなくて何度も何度も折りなおして包もうとする姿。
きっと忙しい時間帯で、他のスタッフが協力してやることができなかったんだろう。
私はその不器用なパートの人が折ったあとを忠実に再現しようと←包みなおしたのがばれないように(汗)
努力したんだが。
そうなると、ピシッと箱を包めないのだ。
箱が特殊な形とか、そんなんじゃない。
普通の長方形の箱で。
多少、教育を受けたら
こんなの一発で包めるわ
って状態なのだ。
しょうがないから、その女性が包んだように適当に包んだ(笑)
とっても難しかったが。
こんな人を売り場に置くって、大丈夫なんだろうか?
そのお店が入っているここの地域のデパートは全国区のデパート。
この地域では老舗に押されている(友人達が言うにはいつも閑散としているらしい←私は老舗の方にしか行かない)と評判のデパート。
以前、会社勤めの頃。
あるパーティのお土産を地元の老舗のデパートと全国区のデパートに見積もらせた時。
老舗はちゃんと見本の中身を入れて持ってきたのに←当然、私達のおやつになった。
全国区は中身を入れずに入れる予定の空箱と袋で来た。
当然、それを報告された部長は老舗で決めるように、と言ったが。
くちゃくちゃよれよれの包装紙を包みなおしながら、なんとなくそんな話を思い出した。
パートの人も、自分が包んだお菓子がこんな経緯をたどるとは思ってなかっただろうけど(笑)
そんなこともあるのだ。
だから、社員教育をしっかりしなくっちゃ、と思うんだけど…
話は飛んだが。
そんなことを考えながら。
でも、私ももらったお土産を包みなおして夫に持たせたわけで←中身が焼き菓子だったから、と言う点もあるが(大汗)
どっちもどっち、?
やっぱり?
まあ、いい。
ああ、時間がなくなった。
こんなくだらない話をブログにしている私だが。
今日も忙しいのだっ
PR