2007/05/30 09:30:36
昨日、鍵の鍵、がなくなり、その「鍵」を解除するために、4つの数字を組み合わせる確率を考えるのもいやだ、なんて書いていたが。
確率を考えるよりも、またいらない鍵を購入することの方がばかばかしい行動だと思いなおし。
それで、1個ずつ、鍵のボタンを押すことにトライしてみた。
当然、最初のスタートは1234。
それから、1235、1236…と一つずつ延々とボタンを押していけば、いつか
どどんどんどんどんどん!
おおあたりぃ!!
にたどり着けるかと思ったわけで。
もう、数人の読者の方があきれて引いていく姿が想像つくんだが。
でも、もし、番号がわからなかったら
ごみ
になるんだよ。
それじゃ、まずいでしょ。
このエコロジーの社会の中では。
で、1259、1250、1267・・・と番号合わせは続き。
時々
ああ、2階の荷物整理がしたいとか
買い物行かなくっちゃとか
やらなくちゃいけない用事が頭の中をよぎるのだが。
2390、2456
延々数字合わせが続く。
もしかしたら
7890
なんて、一番最後の組み合わせだったりするのかもしれない。
そう思ったら
もういやっ
放り投げて終わりにしたくもなるんだが。
いやいや、これだって1000円くらいの出費をしたわけだし。
元を取り返すほど使ってないわけだし。
ぽちぽちとボタンを押しては鍵が開くかどうかをチェックし。
延々、延々、がんばった結果。
見つけましたわよ。
正しい番号。
早速、携帯カメラでその状態を写真に撮り。
夫へ写真を保存するようにとメールを送った。
これで、ごみを増やさず、資源の無駄な消費もすることもせずに済んだ。
私って、エライ奥様でしょ?(汗)
確率を考えるよりも、またいらない鍵を購入することの方がばかばかしい行動だと思いなおし。
それで、1個ずつ、鍵のボタンを押すことにトライしてみた。
当然、最初のスタートは1234。
それから、1235、1236…と一つずつ延々とボタンを押していけば、いつか
どどんどんどんどんどん!
おおあたりぃ!!
にたどり着けるかと思ったわけで。
もう、数人の読者の方があきれて引いていく姿が想像つくんだが。
でも、もし、番号がわからなかったら
ごみ
になるんだよ。
それじゃ、まずいでしょ。
このエコロジーの社会の中では。
で、1259、1250、1267・・・と番号合わせは続き。
時々
ああ、2階の荷物整理がしたいとか
買い物行かなくっちゃとか
やらなくちゃいけない用事が頭の中をよぎるのだが。
2390、2456
延々数字合わせが続く。
もしかしたら
7890
なんて、一番最後の組み合わせだったりするのかもしれない。
そう思ったら
もういやっ
放り投げて終わりにしたくもなるんだが。
いやいや、これだって1000円くらいの出費をしたわけだし。
元を取り返すほど使ってないわけだし。
ぽちぽちとボタンを押しては鍵が開くかどうかをチェックし。
延々、延々、がんばった結果。
見つけましたわよ。
正しい番号。
早速、携帯カメラでその状態を写真に撮り。
夫へ写真を保存するようにとメールを送った。
これで、ごみを増やさず、資源の無駄な消費もすることもせずに済んだ。
私って、エライ奥様でしょ?(汗)
PR