2008/12/24 17:02:54
クリスマスイブ。
結構、忙しい。
ばたばたと走り回って、ようやく一息、とコーヒーメーカーにスイッチを入れた。
私は薄いコーヒーが好きだ。
一日に何杯も飲むので、コーヒー豆を節約している(汗)のもあるが。
あまり濃いコーヒーを何杯も飲みたくはなくて、比較的薄いコーヒーを飲む。
友人達は「紅茶の出がらしのようなコーヒー」とまで言う事があるが
とにかく、薄いコーヒーが好きなんだ。
で。
ほっと一息つこうとコーヒーをカップに注ぐと
薄い。
あまりに薄い。
出がらしの紅茶より薄い。
なんで?
答えが出るまでに3秒ほどかかった。
私、豆、替えたっけ?
そう言えば、私の記憶の中で、新しいペーパーフィルターに豆を入れたのは
朝、6時半だった。
つまり。
朝6時半に入れたコーヒーの出がらし?
紅茶の出がらしよりも薄いコーヒーの出がらしは
お湯だった。
貴重な15分の一息だったのに、全然、一息にならなかった(涙)
これから、クリスマスディナー作りだ。
結構、忙しい。
ばたばたと走り回って、ようやく一息、とコーヒーメーカーにスイッチを入れた。
私は薄いコーヒーが好きだ。
一日に何杯も飲むので、コーヒー豆を節約している(汗)のもあるが。
あまり濃いコーヒーを何杯も飲みたくはなくて、比較的薄いコーヒーを飲む。
友人達は「紅茶の出がらしのようなコーヒー」とまで言う事があるが
とにかく、薄いコーヒーが好きなんだ。
で。
ほっと一息つこうとコーヒーをカップに注ぐと
薄い。
あまりに薄い。
出がらしの紅茶より薄い。
なんで?
答えが出るまでに3秒ほどかかった。
私、豆、替えたっけ?
そう言えば、私の記憶の中で、新しいペーパーフィルターに豆を入れたのは
朝、6時半だった。
つまり。
朝6時半に入れたコーヒーの出がらし?
紅茶の出がらしよりも薄いコーヒーの出がらしは
お湯だった。
貴重な15分の一息だったのに、全然、一息にならなかった(涙)
これから、クリスマスディナー作りだ。
PR
2008/12/22 22:51:57
突如として、転勤になる、と言う現実に直面し急に身辺が慌しくなってしまった。
まあ、夫と結婚して過去の転勤先についても予想外で驚く事はあった。
それから見たら、これもある程度は想定内の出来事であるのかもしれない。
慌しく決まりつつある転勤の話ではあるが、一番助かったのは
大掃除シーズンに転勤が決まったこと
だろう。
つまり、来年春に引っ越す事を考えれば、年内に大掃除して家の中をきれいにする必要はなく←って言うか、毎年そろそろ転勤だしなんて考えて大掃除は適当にして暮らしていたが(汗)
だが、ついに引っ越さなくちゃいけなくなったので
これまで溜め込んだ不用品をそろそろ片付けなくっちゃ
みたいな程度に焦ってはいる(爆)
そして。
焦りながら家の中を見回していたら。
確かに4年住んだこの家。
あちこちがそれなりに汚れている事に気がついた←っつーか、これまでわざと見ないようにしてきたんだけど(笑)
それも、その中で一番気になる部分
フスマ&障子
普通、幼児のいる家庭なら
フスマや障子は子供が破いちゃった
って事が多いと思うが。
うちのこつぶは
「だめよ」
と言われた事はほぼしない性格←ほぼってのは同じ事を何度かやらかす程度はあるからで
で。
障子とフスマを汚したり、破ったりしちゃいけない
と引っ越して来た時にこつぶに話したせいか
こつぶはこの4年間、一度も障子やフスマにいたずらする事はなかった。
なのに。
我が家の障子もフスマも4年住んだと言う形跡がある・・・。
それは我が家に障子やフスマを破った人間がいると言う証明。
そして、その犯人は、私なのだ(汗)
雨戸の開け閉めやお掃除でフスマや障子に手や足や掃除機や椅子をぶつけ。
そのせいで、全ての障子やフスマに穴がいくつも(大汗)
どこから見ても
「ああ、小さいお子さんがいるからね」
と言われるような跡なのだが、こつぶは一度も私を怒らせるような事をしていないのだ。
で。
障子やフスマの穴を見るたびに
ああ、私って粗忽者(涙)
ああ、私って幼児以下(汗)
そう思い知らされるのだった。
でも、数々の穴は、こつぶがいたせいだ、って事にしておこう(笑)
ああ、なんて恥ずかしい、親。
まあ、夫と結婚して過去の転勤先についても予想外で驚く事はあった。
それから見たら、これもある程度は想定内の出来事であるのかもしれない。
慌しく決まりつつある転勤の話ではあるが、一番助かったのは
大掃除シーズンに転勤が決まったこと
だろう。
つまり、来年春に引っ越す事を考えれば、年内に大掃除して家の中をきれいにする必要はなく←って言うか、毎年そろそろ転勤だしなんて考えて大掃除は適当にして暮らしていたが(汗)
だが、ついに引っ越さなくちゃいけなくなったので
これまで溜め込んだ不用品をそろそろ片付けなくっちゃ
みたいな程度に焦ってはいる(爆)
そして。
焦りながら家の中を見回していたら。
確かに4年住んだこの家。
あちこちがそれなりに汚れている事に気がついた←っつーか、これまでわざと見ないようにしてきたんだけど(笑)
それも、その中で一番気になる部分
フスマ&障子
普通、幼児のいる家庭なら
フスマや障子は子供が破いちゃった
って事が多いと思うが。
うちのこつぶは
「だめよ」
と言われた事はほぼしない性格←ほぼってのは同じ事を何度かやらかす程度はあるからで
で。
障子とフスマを汚したり、破ったりしちゃいけない
と引っ越して来た時にこつぶに話したせいか
こつぶはこの4年間、一度も障子やフスマにいたずらする事はなかった。
なのに。
我が家の障子もフスマも4年住んだと言う形跡がある・・・。
それは我が家に障子やフスマを破った人間がいると言う証明。
そして、その犯人は、私なのだ(汗)
雨戸の開け閉めやお掃除でフスマや障子に手や足や掃除機や椅子をぶつけ。
そのせいで、全ての障子やフスマに穴がいくつも(大汗)
どこから見ても
「ああ、小さいお子さんがいるからね」
と言われるような跡なのだが、こつぶは一度も私を怒らせるような事をしていないのだ。
で。
障子やフスマの穴を見るたびに
ああ、私って粗忽者(涙)
ああ、私って幼児以下(汗)
そう思い知らされるのだった。
でも、数々の穴は、こつぶがいたせいだ、って事にしておこう(笑)
ああ、なんて恥ずかしい、親。
2008/12/15 10:36:29
先週、我が家期待の国家試験の合格発表があった。
朝から夫に何度かメールして
「誰か合格者いた?」
と聞くのだが。
返事が全く来ない。
忙しいのか?
それとも、わざとじらしているのか?
イライラしながら待っていたのだが。
結局、夫が帰ってきて
「全滅らしい」
と報告があり。
らしい、と言うのは夫の上司が体調不良で欠勤しており。
受験番号がわからないため、合格か不合格かわからないと言うことらしい。
だが。
その上司のそばにいた人が言うには
「一桁の次は50番台だった」←その人は20番台の受験番号だったらしく
つまり。
合格はあり得ないだろうってことで。
全滅。
一応大手企業。
有名大学出身者ばかりの社員がいる会社なのに、どうしてそんなぼんくらなんだっ(怒)←ぼんくらの意味はネットで調べてね(笑)
そんなわけで、我が家は来年も転勤なしかも。
こつぶの小学校入学は、転勤するか否か、が大きく関係している。
できれば、小学校入学前に転勤して、新しいお友達を作りやすい環境を与えたかったんだが。
しかし。
毎年10人近くの人が受験してだめって。
そんなに難しい資格なんだ(呆)
つまり、うちの夫って、かなりの難関を突破したって事?
ある意味、すごくない?
と、一旦は感動したんだが。
でも、この資格のせいではっきりできない人生を歩んでいるのも事実。
この資格をとれ、と言った、元上司の事を私は今、相当恨んでいる(怒)
ああ、迷惑な話(涙)
朝から夫に何度かメールして
「誰か合格者いた?」
と聞くのだが。
返事が全く来ない。
忙しいのか?
それとも、わざとじらしているのか?
イライラしながら待っていたのだが。
結局、夫が帰ってきて
「全滅らしい」
と報告があり。
らしい、と言うのは夫の上司が体調不良で欠勤しており。
受験番号がわからないため、合格か不合格かわからないと言うことらしい。
だが。
その上司のそばにいた人が言うには
「一桁の次は50番台だった」←その人は20番台の受験番号だったらしく
つまり。
合格はあり得ないだろうってことで。
全滅。
一応大手企業。
有名大学出身者ばかりの社員がいる会社なのに、どうしてそんなぼんくらなんだっ(怒)←ぼんくらの意味はネットで調べてね(笑)
そんなわけで、我が家は来年も転勤なしかも。
こつぶの小学校入学は、転勤するか否か、が大きく関係している。
できれば、小学校入学前に転勤して、新しいお友達を作りやすい環境を与えたかったんだが。
しかし。
毎年10人近くの人が受験してだめって。
そんなに難しい資格なんだ(呆)
つまり、うちの夫って、かなりの難関を突破したって事?
ある意味、すごくない?
と、一旦は感動したんだが。
でも、この資格のせいではっきりできない人生を歩んでいるのも事実。
この資格をとれ、と言った、元上司の事を私は今、相当恨んでいる(怒)
ああ、迷惑な話(涙)
2008/12/03 12:41:47
半年のダイエット生活で、めでたくメタボを脱出した夫。
だが。
当然、ここで気を許せば目にちらつく
リバウンド
そこで、メタボ脱出だが、ほとんど食生活は変わらない。
当然、今も朝は果物と緑茶の生活が続いており。
妻である私は朝、果物の皮を剥いたり、緑茶を用意するのが日課。
だが。
たまに何もしなくても食べられる果物の日もあり。
そんな日は緑茶のみ用意するだけ。
そして、昨日決めた本日の果物は、バナナ。
お茶にバナナ1本を添えて出すだけで朝食の準備は終わり
なーんて簡単。
のつもりだった。
緑茶は用意した所までは記憶にある。
その後、私は私の朝食のパンを食べていた。
そして夫とそれぞれの朝刊の記事について話していた←うちは夫用、私用に2紙新聞を購読
そのうち夫は朝の支度のため洗面所へ。
私はこつぶの幼稚園の支度をしており。
そこへこつぶが起きてきた。
発表会が近いため、疲れているのか、こつぶも最近は寝坊気味。
それで、今朝は
こつぶの朝食もバナナでいいや。
とバナナを用意しようとしたら。
4本の房で買ったバナナが4本。
つまり。
夫の朝食にバナナを出すのを忘れたわけ?(滝汗)
焦っているところに支度が終わった夫が登場
「じゃあ、行ってくる」
ちょ、ちょっと待って。
思わずこつぶに渡そうとしていたバナナを夫に持たせようとしたら。
「いや、いいよ。大丈夫」
夫、本当に気にしていないって顔で出かけて行った。
でも。
朝食に果物がなかったら、一言聞けばいいのに。
そう思ったんだが。
夫の朝食を忘れる私って・・・
この緊張感のなさ(汗)
我が事ながら、呆れて物が言えなかった。
しっかりせねば。
だが。
当然、ここで気を許せば目にちらつく
リバウンド
そこで、メタボ脱出だが、ほとんど食生活は変わらない。
当然、今も朝は果物と緑茶の生活が続いており。
妻である私は朝、果物の皮を剥いたり、緑茶を用意するのが日課。
だが。
たまに何もしなくても食べられる果物の日もあり。
そんな日は緑茶のみ用意するだけ。
そして、昨日決めた本日の果物は、バナナ。
お茶にバナナ1本を添えて出すだけで朝食の準備は終わり
なーんて簡単。
のつもりだった。
緑茶は用意した所までは記憶にある。
その後、私は私の朝食のパンを食べていた。
そして夫とそれぞれの朝刊の記事について話していた←うちは夫用、私用に2紙新聞を購読
そのうち夫は朝の支度のため洗面所へ。
私はこつぶの幼稚園の支度をしており。
そこへこつぶが起きてきた。
発表会が近いため、疲れているのか、こつぶも最近は寝坊気味。
それで、今朝は
こつぶの朝食もバナナでいいや。
とバナナを用意しようとしたら。
4本の房で買ったバナナが4本。
つまり。
夫の朝食にバナナを出すのを忘れたわけ?(滝汗)
焦っているところに支度が終わった夫が登場
「じゃあ、行ってくる」
ちょ、ちょっと待って。
思わずこつぶに渡そうとしていたバナナを夫に持たせようとしたら。
「いや、いいよ。大丈夫」
夫、本当に気にしていないって顔で出かけて行った。
でも。
朝食に果物がなかったら、一言聞けばいいのに。
そう思ったんだが。
夫の朝食を忘れる私って・・・
この緊張感のなさ(汗)
我が事ながら、呆れて物が言えなかった。
しっかりせねば。