2008/12/18 09:37:18
昨日、夫がお接待で遅くなったため、こつぶを寝かせたあと録りためたドラマなんかをのんびり見て
ちょっと夜更かし
楽しんでいた。
だが。
夜10時半くらいだったと思う。
「俺の金、返せっ」
大声が聞こえてきた。
また隣の家かなと思ったんだが。
聞こえてくる言葉がちょっと怖く。
それは映画などで「◎◇組」とつきそうなグループの人たちが相手を威嚇する時に使うような独特の言葉の羅列。
隣の息子さんはどちらかと言えばおとなしそうな子で、そういう言葉を使いそうになく。
だが、聞こえてくるのは明らかにそのお隣の方角。
ここでは書けない様な言葉がどんどん続き。
それはテレビ番組などで聞いたことのある
「悪徳高利貸し」
みたいな人が貸した金返せと言っているシーンに似ており。
急に怖くなってしまった。
どこの家かわからないが、こんな調子が続いている状態。
警察に電話した方がいいのか?
こつぶが起きない(この子は近所に救急車が来ても起きないから)のが幸いだったが。
声を聞いていると、私が怖くなり。
家の施錠を確認をし、携帯電話を枕元において布団を被って寝ようとするのだが。
声は続き。
我が家には関係ないのだが、何か自分が威嚇されているようで、怖かった。
どうしてこんな田舎の、のんびりした住宅街にこんな事が起こるんだろう?
ニュースでは世界不況について繰り返し報道され。
仕事をなくす人も多い状況。
今のところまだそんな現実に直面していない私でも、聞いていると暗い気分になる。
環境だけじゃなくて人の心にも異変が起こっているような。
昨日、夫から聞いた衝撃の話。
夫の上司がずっと体調が悪かったので病院で検査をしたら「うつ病」と診断されたそうで。
しばらく自宅待機になるらしい。
夫の上司、この人も先日の国家試験で「全滅」になった人たちの一人。
そして、上司が自宅待機することで、夫がその分の仕事を抱える事になったそうだ。
つまり、望んじゃいないのに年休を取らない社員の全国1位になってしまった夫が、これからますます忙しくなるというわけだ。
私はうつ病になった人をお気の毒だと思う。
心からそう思うし、こんな世の中だから明日はわが身かもしれないという不安も抱えている。
周りにもそんな状況の人が何人もいるので
「その人のせいで周囲が迷惑をしている」
みたいな事は考えたこともなかった。
でも、それは私にとってあくまでも「他人事」だったんだと思った。
夫からその話を聞いた私は
私たちは一生懸命幸せな家庭を作ろうと努力して暮らしているのに、なんで周囲の人たちのせいで「こんな目に」遭わなくちゃいけないんだ
そう感じてしまったのだ。
病気で苦しむ人には申し訳ない。
だけど、その人が責務のある仕事をこなせない事で、他人に迷惑がかかったり負担を増やしている現実があるわけだ。
もちろん、その現実に苦しんでいる人たちは、そんな事情を十分にわかるからなおさら体調が悪くなってしまうんだと思うが。
病気になった事がいけないわけじゃない。
社会がこんな現実に追いつけていない事に問題があると思うわけで。
こんなのんびりとした田舎に、夜中と言うのに大きな声で争ったり威嚇したりする人が現れたり。
ストレスが原因で体調を悪くしてしまう人が増えたり。
明らかにおかしな方向に進んでいるんだと思えるような世の中なのに、政治的な対策も解決策もなく。
健康に気を使って真面目につつましく生きているところに皺寄せが来てしまっている、ように私には思える。
なんだかなぁ。
私たちはずっと家族で協力して一生懸命にがんばっているのに、私たちの力ではどうにも思い通りに事が進まないのだ。
今年の暮れは、厄払いに行こう。
本気でそう思った。
ちょっと夜更かし
楽しんでいた。
だが。
夜10時半くらいだったと思う。
「俺の金、返せっ」
大声が聞こえてきた。
また隣の家かなと思ったんだが。
聞こえてくる言葉がちょっと怖く。
それは映画などで「◎◇組」とつきそうなグループの人たちが相手を威嚇する時に使うような独特の言葉の羅列。
隣の息子さんはどちらかと言えばおとなしそうな子で、そういう言葉を使いそうになく。
だが、聞こえてくるのは明らかにそのお隣の方角。
ここでは書けない様な言葉がどんどん続き。
それはテレビ番組などで聞いたことのある
「悪徳高利貸し」
みたいな人が貸した金返せと言っているシーンに似ており。
急に怖くなってしまった。
どこの家かわからないが、こんな調子が続いている状態。
警察に電話した方がいいのか?
こつぶが起きない(この子は近所に救急車が来ても起きないから)のが幸いだったが。
声を聞いていると、私が怖くなり。
家の施錠を確認をし、携帯電話を枕元において布団を被って寝ようとするのだが。
声は続き。
我が家には関係ないのだが、何か自分が威嚇されているようで、怖かった。
どうしてこんな田舎の、のんびりした住宅街にこんな事が起こるんだろう?
ニュースでは世界不況について繰り返し報道され。
仕事をなくす人も多い状況。
今のところまだそんな現実に直面していない私でも、聞いていると暗い気分になる。
環境だけじゃなくて人の心にも異変が起こっているような。
昨日、夫から聞いた衝撃の話。
夫の上司がずっと体調が悪かったので病院で検査をしたら「うつ病」と診断されたそうで。
しばらく自宅待機になるらしい。
夫の上司、この人も先日の国家試験で「全滅」になった人たちの一人。
そして、上司が自宅待機することで、夫がその分の仕事を抱える事になったそうだ。
つまり、望んじゃいないのに年休を取らない社員の全国1位になってしまった夫が、これからますます忙しくなるというわけだ。
私はうつ病になった人をお気の毒だと思う。
心からそう思うし、こんな世の中だから明日はわが身かもしれないという不安も抱えている。
周りにもそんな状況の人が何人もいるので
「その人のせいで周囲が迷惑をしている」
みたいな事は考えたこともなかった。
でも、それは私にとってあくまでも「他人事」だったんだと思った。
夫からその話を聞いた私は
私たちは一生懸命幸せな家庭を作ろうと努力して暮らしているのに、なんで周囲の人たちのせいで「こんな目に」遭わなくちゃいけないんだ
そう感じてしまったのだ。
病気で苦しむ人には申し訳ない。
だけど、その人が責務のある仕事をこなせない事で、他人に迷惑がかかったり負担を増やしている現実があるわけだ。
もちろん、その現実に苦しんでいる人たちは、そんな事情を十分にわかるからなおさら体調が悪くなってしまうんだと思うが。
病気になった事がいけないわけじゃない。
社会がこんな現実に追いつけていない事に問題があると思うわけで。
こんなのんびりとした田舎に、夜中と言うのに大きな声で争ったり威嚇したりする人が現れたり。
ストレスが原因で体調を悪くしてしまう人が増えたり。
明らかにおかしな方向に進んでいるんだと思えるような世の中なのに、政治的な対策も解決策もなく。
健康に気を使って真面目につつましく生きているところに皺寄せが来てしまっている、ように私には思える。
なんだかなぁ。
私たちはずっと家族で協力して一生懸命にがんばっているのに、私たちの力ではどうにも思い通りに事が進まないのだ。
今年の暮れは、厄払いに行こう。
本気でそう思った。
PR
【うつ】
周囲の見方、受け止め方はくれかれさんのようなケースもあるんだね。
身近だとわからないな、と思った。
そう。
双極性障害ってのをもつ夫と暮らす私の意見。
正直周りもしんどいよねぇ。
WMなんてかっちょいいもんじゃない。
大黒柱(細いけど)だもん。
身近だとわからないな、と思った。
そう。
双極性障害ってのをもつ夫と暮らす私の意見。
正直周りもしんどいよねぇ。
WMなんてかっちょいいもんじゃない。
大黒柱(細いけど)だもん。
物事の局面って自分が見ている側面だけじゃないって頭ではわかっているんだけど。
実際に直面すると、やはり自分の方向からしか物事が見えないんだなってしみじみ思いました。
弱者をみんなで支える必要を理解していても、心の中では自分が一番大事みたいな感情を持ってしまう。
こんな事を考える私自身も何の対策も解決策もない社会に同化してるんだろうね。
自分の生活を自分の力で動かしていける人の方が、どうしようもなく動かせないで悩んでいる人よりは幸せなんじゃないかな?
大黒柱は大変だけど、自分で動かす力があるって素晴らしい事だと思います。
愚痴を言っているだけの私よりも、ずっと。
実際に直面すると、やはり自分の方向からしか物事が見えないんだなってしみじみ思いました。
弱者をみんなで支える必要を理解していても、心の中では自分が一番大事みたいな感情を持ってしまう。
こんな事を考える私自身も何の対策も解決策もない社会に同化してるんだろうね。
自分の生活を自分の力で動かしていける人の方が、どうしようもなく動かせないで悩んでいる人よりは幸せなんじゃないかな?
大黒柱は大変だけど、自分で動かす力があるって素晴らしい事だと思います。
愚痴を言っているだけの私よりも、ずっと。
この記事へコメントする