忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夫が朝食を果物にして半年以上経つ。
おかげで我が家の食費はかなり高くなっている。
一般的にダイエットなら食費が安くなりそうなんだけど(汗)
まあ、いい。
それで夫は痩せた。
今じゃ結婚前の体重にほぼ近い←なのにまだ三角形。結婚前は同じ体重で逆三だった。

だが。
毎日食べさせる果物を忘れる時もある。
それに、他に買い物もないのにわざわざ買い物に出かけなくちゃいけないときもあり。
正直言って、面倒な気分にもなっていた。

今朝、洗濯物を干していたら
「おはよーございます」
誰かが私を呼んでいる。
うちのインターフォンは音を小さくしているので2階にいると聞こえない事がある。
それで呼ばれたのだろうと思い玄関を開けたら。

「青森から来ました」

ちょっと東北アクセントの男性が立っており

「りんご買いませんか?」

果物ダイエットも、国内で育っている食べ物の方がいいらしく(酵素の関係で)
そのため、南方の果物はあまり買わない←でもバナナはOKって矛盾しているような気もするが
りんごとか柿とか梨とかみかんとか。
とりあえず、その辺を夫に食べさせており。
従ってりんごはありがたい。
おまけに、果物を買いに行くのも面倒だし(汗)

話によると、毎年この時期にりんご売りに青森から来ているそうで
1キロ当たり1000円で売っているらしい。
1キロ500円程度のスーパーのりんごを買う私には、高い、って感じだったが。
スーパーのりんごは冷蔵庫で冷やしているので1週間くらいしか持たないが
このりんごは冷蔵庫に入れないので、冷暗所に置いておけば2ヶ月は持つ、と言う話。
つまり、長持ちするりんごなら1キロ1000円でも高くないだろうと。
結局3キロ買った。
明らかに、高いりんごだ。
こんなりんごを夫に食べさせるのは、ちょっともったいないとは思ったが。

実は昨晩。
咳喘息で苦しむ私の背中を夫がずっとさすってくれた。
私の咳がおさまって眠りにつくまで。
こんな「いい夫」なのだ。
1キロ1000円のりんごでもいいのかも・・・
ちょっと思ってしまった。

おまけに試食したりんごはおいしかったのだ。
私好みのふじだし←私は噛みごたえのあるりんごが好き
で、3キロ買った。

でも。
そのりんごを我が家で一番低温の階段の踊り場に置きながら

やっぱり輸送賃だよなぁ

何度も思ってしまった。
そしてこれが

産地偽装だったら?(汗)

こんな年の瀬にだまされた(かもしれない)のか?

でも、きっとこんなご時世にここまでお人よしな私だったら

神様が来年はとってもいい年にしてくれるはず

そう考えないと、りんごをスーパーの倍の価格で買ってしまった自分がいやになるのよね(涙)

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31